新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ランパンパン インドみんわ」 ぽた子さんの声

ランパンパン インドみんわ 再話:マギー・ダフ
作:インド民話
絵:ホセ・アルエゴ
訳:山口 文生
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1989年
ISBN:9784566002814
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,143
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く
  • 子供達は「ランパンパン」のリズムが大好き

    • ぽた子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    本を読んだ次の日、8歳の息子が「ランパンパン ランパンパン ランパンパンパンパン」と口ずさみながら、歩いておりました。勇ましいリズムに、勇気のわくような感じがするのかもしれません。
    さらわれた妻を取り返しにお城に向かう途中、一緒に戦うことになった仲間達がクロドリの耳の中に入っていくのが、子供達には不思議だったようです。
    お城に乗り込み、捕らえられてしまいますが、鳥小屋に入れられても、馬小屋に入れられても、ぞう小屋に入れられても、へこたれず。やっつけてしまいます。
    ただ、4歳の娘は、「ゾウの頭をさして、かみつけ。・・・死んでしまうまで」という文句は、残酷すぎて嫌だったようです。私も、ゾウが襲ってきたわけではないのだから、他の場合と同様に追い出すだけで良かったのに、と思ってしまいました。
    ともあれ、最後は王様をぎゃふんと言わせて、妻を取り返す。単純明快で分かりやすい展開なので、子供は、クロドリの身を心配せずに、今度はどんなふうにやっつけるんだろうという点に注力して聞いていられるような気がします。

    投稿日:2006/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ランパンパン インドみんわ」のみんなの声を見る

「ランパンパン インドみんわ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / どうぞのいす

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット