日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
この手のお話は、大好きな子どもたち。 いきなり「ブォーン」というおならの音で始まり、幼稚園の子どもたちは、大爆笑でした。 『おなら』とはどういうものなのか、科学的に、まじめに書かれていたり、匂いについて、ユーモアたっぷりに表現されていたり、楽しい雰囲気の中で、自然に理解できることができます。 訳も分からず、ただただ笑っている子どもたちもいましたが、そのうち、なるほどねっと、理解できることでしょう。
投稿日:2009/03/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / からすのパンやさん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索