話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

14ひきのおつきみ」 ムースさんの声

14ひきのおつきみ 作・絵:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1988年06月
ISBN:9784494006830
評価スコア 4.8
評価ランキング 328
みんなの声 総数 155
  • この絵本のレビューを書く
  • お月見の風習

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     毎回ながら、こういう四季を楽しむ生活は日々に余裕がないと実現できない…と実感します。お月見台を作り、お団子を食べながら、こんな風にお月見をする風習、残念ながらわたしは体験したことがありません。まんまる大きなお月様を見ながら、子供たちには14匹の生活から日本の四季のすばらしさ、生活風習の豊かさを知ってもらう…このシリーズはそんな役割を担ってくれてもいます。

    投稿日:2002/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「14ひきのおつきみ」のみんなの声を見る

「14ひきのおつきみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / くっついた / はらぺこあおむし / はじめてのおつかい / うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(155人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット