Alexander はWind−Up Mouseに出会います。Alexander が嫌がられ追い出されるのにWind−Up Mouseは同じような外見なのに可愛がられてうらやましい。自分もWind−Up Mouseになりたいと、魔法使いを探し、その願いを叶えるために紫の石を探します。その間、可愛がられていたはずのWind−Up Mouseは飽きたおもちゃ箱に放り込まれます。最後の最後で出した願いごとは、自分がWind−Up Mouseになるんじゃなくて、逆にWind−Up Mouseを本物のねずみにすること。二人は本物のねずみとして仲良くやっていきます。
可愛がられたいけど、自由も欲しいし、捨てられない権利も欲しいし、本当の意味で愛されたい。そういう気持ちって子供にもあると思うので、ねずみたちに象徴させて素敵な結末にしてくれたと思います。どちらが本当に幸せかは分からないけど、やはり本物のほうが、たとえ孤独なことがあっても自分で愛する人を見つけていけるところで幸せなんじゃないかなと思います。
レオニの作品はどれも余韻があって、考えさせられるし、解釈もたくさんあるのでおすすめ。