新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おおきな木」 きゃべつさんの声

おおきな木 作・絵:シェル・シルヴァスタイン
訳:村上 春樹
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年09月
ISBN:9784751525401
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,498
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く
  • 叙情的になりました

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    村上春樹さん訳で話題になっていたので読んでみました。

    これを機に本田さんの旧訳のほうも読んでみましたが
    一番大きな違いは、本田訳「ちびっこ」に対し、村上さんは「少年」としていること、ですます調に変わったことです。それにより、前作に感じた無理やり子供向けにしてる感がなくなり、
    少年と木が過ごした時の移り変わり・心のつながりの世界に入り込みやすくなりました。

    内容について簡潔に感想を述べるのは難しいですが、
    少年から大人になっていくあいだ、木はいつも愛を与え、見守り続けたのです。
    村上さんがあえて変えなかった「大きい」と言う題名の意味は、
    「心の大きい・懐の深い」という意味だったのですね。

    少年と木の関係を、対人のどのシチュエーションで捕らえるか
    色んな解釈ができると思いまますが、
    いずれにしても、相手を受容するということについて深く考えさせられました。
    どちらかというと大人向けに叙情的に生まれ変わった感じがしました。

    投稿日:2010/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おおきな木」のみんなの声を見る

「おおきな木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / どんどこ ももんちゃん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / そらまめくんのベッド / 100万回生きたねこ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット