話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

かいじゅうたちのいるところ」 ムースさんの声

かいじゅうたちのいるところ 作:モーリス・センダック
訳:じんぐう てるお
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1975年
ISBN:9784572002150
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,554
みんなの声 総数 312
  • この絵本のレビューを書く
  • 出かけて戻りホッとする

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     マックスは典型的ないたずら元気な男の子。お母さんにしかられて、部屋に閉じ込められ、怪獣の住むイマジネーションの世界に旅します。「Go to your room!(お部屋に行ってなさい!)」はこちらでは怒られた時のお決まり文句。子供って、しかられて部屋に入ったら、こんな風にしてまた自分の世界を楽しんでしまうのでしょう。最後に再び現実に戻り、温かいお母さんのもとに戻ることができる。この安心感が子供時代には大切なのだと思いました。
     この作品は米国では古典ともいえる絵本。だれもが子供時代に読んでいるようです。わたしは大学時代にセンダックの作品に魅せられて、ちょっと夢中になりました。
     子供と遊ぶため、怪獣2匹のマスクをフェルトと毛糸で作り、子供たちが大暴れしたい時にかぶせています。二人ともこれをかぶって怪獣ダンスをするのが大好きです。

    投稿日:2002/11/05

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かいじゅうたちのいるところ」のみんなの声を見る

「かいじゅうたちのいるところ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

オニじゃないよ おにぎりだよ / おんなじ おんなじ / にじいろのさかな / とこちゃんはどこ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット