話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

てんごくの土ようび 」 アダム&デヴさんの声

てんごくの土ようび   作・絵:ヘルメ・ハイネ
訳:大島 かおり
出版社:佑学社
税込価格:\1,320
発行日:1986年05月
ISBN:9784841602005
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
「てんごくの土ようび   」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 生命の躍動感あふれるこの世の誕生話

     旧約聖書の『創世記』も、こんな優しい表現ができるなんて、絵本は深いですね。
     とても明るい色調で、なにより神様が今の私たちにも身近なおじいさんのよう。
     息子は、ウフフと笑いながら眺めていました。
     ふむふむ、こうやって世界ができたのかと、こどもたちも受け入れやすそう。
     特に、
     木曜日には太陽と月と星を大空にかけました
     のページが好きです。

     本題は、土ようび。
     タイトルが「土」だけ漢字を用いている意味がわかります。
     これぞ楽園だ〜〜〜〜〜〜!
     って、いうページが終盤続きます。
     憧れてしまうこの空間にわたしも遊びに入っていきたくなりました。

     宗教を学ぼうなんてつもりではなく、この生命の躍動感あふれるこの世の誕生話を楽しむつもりで眺めてみてはいかがでしょうか。

     柔らかく包み込まれるような絵に癒されました。

    投稿日:2010/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「てんごくの土ようび 」のみんなの声を見る

「てんごくの土ようび 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / すてきな三にんぐみ / ルリユールおじさん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット