話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

にぎやかな ほん!」 やこちんさんの声

にぎやかな ほん! 著:デボラ・アンダーウッド レナータ・リウスカ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年04月
ISBN:9784895728270
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,978
みんなの声 総数 9
「にぎやかな ほん!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • にぎやかって・・

    「にぎやか・さわがしい」と聞くと、娘は「うるさく騒々しいこと」と結びつくようです。
    なので「ありんぼのさわがしさ」
    (「ありんぼ」は「あり」のこと、娘はそれもわからなかったようです^_^;)
    という文に
    「どうしてありがさわがしいのか」と、とても疑問を持ったようです。
    日本語って豊かだなぁと思い。
    訳者の江國 香織さんの言葉選びのセンスを感じました。
    そして娘に「甘いものにありがたかって『ワッサー』ってなってるとどんな感じがする?
    なんていいながら、日本語の奥深さを堪能しました。

    投稿日:2011/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にぎやかな ほん!」のみんなの声を見る

「にぎやかな ほん!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット