実は図書館でカードに余裕があったので、適当に借りた本でした。というわけで、あまり期待せずに読んだのですが、意外に面白く、当たりでした。
「山下明生の空とぶ学校」というシリーズの1冊で、それぞれのお話が、各教科を担当しているというスタイルをとっています。この本は、国語を担当しています。
「国語担当って、絵本の形をとりながら教科書的な内容かしら」と思っていたら、きちんとした物語があり、なおかつその中で、楽しい早口言葉がたくさん出てくるのです。
こういうのって、つい自分も一緒に早口で言っているんですよね。勿論子どもも大喜びです。
早口言葉だけでなく、物語の最後も良かったです。
ちょっとほろっとしてしまいながら、希望も持てるという読後感の良いものでした。