五味太郎さん独特のカラフルでいて優しいタッチで、間違い探しができる絵本です。
例えば、「さくらんぼ たべたの だあれ」と書かれている次のページに、ゾウが二頭描かれていて、その片方のしっぽがさくらんぼになっている、という仕組み。
パッと見ただけでは分からないこのちょっとした違いを探すのが、私自身小さい頃大好きで、何度も何度も読んだ記憶があります。
そして、大人になった今でも、この絵本の虜です。
何回読んでも、五味太郎さんの発想の面白さに、引きずり込まれてしまいます。
1歳半の娘は、何度も読み聞かせている内に、いつも私が「違うねえ」と指差していた個所を指差すようになりました。
そのうち、どうして違うのか、ということを自分で考えるようになってもらえればと思っています。
何度読んでも、面白さが色あせない、とても楽しい絵本だと思います。