きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
「わるいことがしたい」 この言葉を発するのは、とても意識的なこと。 悪いことをしたくてするのではなく、したことが許されない事だったというのが本来。 「わるいことがしたい」という裏側には精神的なストレスからの解放志望があるのではないか。 悪いことをした、それで満足できなければもっと悪いことをしたくなる。 沢木さんは、「それでは元通りにしてみよう」と教育的ですが、大丈夫かな? だって、子どもの「悪いことしたい」願望は止まるところを知らないのです。 子どもたちのカタルシスに役立てば良いのですが、ちょっと危険な絵本だと思いました。
投稿日:2012/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / からすのパンやさん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索