話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

このよで いちばん はやいのは」 にぎりすしさんの声

このよで いちばん はやいのは 作:ロバート・フローマン
絵:あべ 弘士
訳:天野祐吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2011年01月
ISBN:9784834026061
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,139
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く
  • この絵本を 教えてもらい 読んでもらいました
    子供のように 感動しました!!

      この世界に生きているもののなかで ずいぶん早いいるのが わかり 感動し、学びました  新鮮な感覚で
    チーターよりはやい  バショウカジキ(マグロの仲間)
    それに ハリオアマツバメは最も早い (すごい!)つばめはこの前まで飛んでいるのを見てました
    しかし 人間は それらの動物より遅いけれども・・・新幹線や 飛行機 人工衛星を作り出したのですね
    地球が太陽の周りを回る早さにも驚きます
    そして 光は 1秒間に 30万キロメートルという 凄い早さ
    かみなりの稲光は、カミナリの音より早いわけも 納得です!

    光より早いもの?
    それが 人間の 想像力とは 考えもつきませんでした。
    目に見えない 想像力?   
    でも この想像力を 大切にしないと しぼんでしまう・・・

    人間だけが もっている このうみを 
    きみだけが もっている このうみ (想像力)
    なによりも たいせつにしよう。
    このうみで のびのびと およぎまわりう。
    この言葉の意味をかみしめて・・・

     こんど 子供たちに読んであげる予定です!(小学生5年生に)

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「このよで いちばん はやいのは」のみんなの声を見る

「このよで いちばん はやいのは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / いないいないばあ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット