新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おばけとしょかん」 アダム&デヴさんの声

おばけとしょかん 作・絵:デイヴィッド・メリング
訳:山口 文生
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年09月
ISBN:9784566008137
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,702
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く
  • 趣味が同じって、喜びを分かち合えるもの

     扉絵のセピア色の日焼けしたページに?
     左ページのポケットカードの貸し出し日・返却日に???でした。
     
     本好きの女の子ボーが、ある夜眠れず本を読んでいると、部屋のあかりが消え…。
     行ってしまいましたおばけの世界へ。
     そこはおばけ図書館。広いですよ〜。  
     なのに一冊も本がありません。からっぽの棚・棚・棚です。
     ボーに用があったのではなく、ボーの読んでいた本を拝借したかったとのこと。
     なりゆきで、ボーはおばけたちに読んであげる事に…。
     『足の臭い魔女(?)』を36枚の絵で、読者にも読ませます。
     息子はここで語り部になっていました。
     
     本がないおばけたちに、お話を作ることをレクチャーし、次ページからまた絵で語られていてオシャレです。
     
     ボーが、おばけと作った“お話本”のエンディングを読むシーンは、図書館に本がいっぱいになっていて、夢か現実が迷いながらも、とにかく明るく和やかでよいシーンだなと思います。
     
     作品中に、読者が、絵を見てお話を作る楽しみを経験できて、登場人物たちと共感できますね。
     趣味(好きなこと)が同じって、お互いの距離を縮め、喜びを分かち合えるものですね。たとえ、異界に住む相手でも(笑)。
     ラストのカードは、粋ですねぇ〜。
     私もおばけ図書館に行って、おばけの作った作品を読んでみたくなりました。

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おばけとしょかん」のみんなの声を見る

「おばけとしょかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット