話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

にひきのよくばりこぐま ハンガリーの民話」 レイラさんの声

にひきのよくばりこぐま ハンガリーの民話 訳:内田 莉莎子
絵:坂口 知香
出版社:風濤社
税込価格:\1,650
発行日:2013年06月
ISBN:9784892193644
評価スコア 4
評価ランキング 30,025
みんなの声 総数 2
「にひきのよくばりこぐま ハンガリーの民話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 兄弟げんかの果て

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    ロシアや東欧の民話などの翻訳の多い内田莉莎子さんによるハンガリー民話。
    深い深い森の奥に住む二匹のこぐまたちは大きくなって、
    将来の夢を思い描き、旅をしたくなるのです。
    そんな二匹をお母さんぐまは快く送り出してくれますが、
    「けんかをしないように」と助言します。
    ところが、お腹のすいた兄弟は道中チーズをめぐってけんかしてしまうのです。
    漁夫の利さながら、通りがかったキツネにまんまと食べられてしまうくだりは、
    さながらイソップ寓話みたいですね。
    立体イラストレーターによる絵で、こぐまたちの様子が陶器で表現されているのが目新しいです。
    こぐまたちの絶妙な表情や目線が絶妙です。
    ただ、ハンガリー民話なので、おにぎりが登場するのがちょっと残念です。
    そのあたりも、ハンガリー風にこだわって欲しかったです。

    投稿日:2013/09/05

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にひきのよくばりこぐま ハンガリーの民話」のみんなの声を見る

「にひきのよくばりこぐま ハンガリーの民話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット