話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ななちゃんのおかたづけ」 ねんねこしゃんさんの声

ななちゃんのおかたづけ 作:つがね ちかこ
おかたづけアドバイス:鈴木 尚子
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\1,100
発行日:2014年02月24日
ISBN:9784870140950
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,637
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く
  • おもちゃの笑顔

    私は自分の机がない頃、ドレッサーの引き出しを一つもらって、そこが私の机で、大切な物はちゃんとそこにしまって、毎日整理整頓していました。
    ところがいざ自分の机が手に入ると、整理整頓せずにポンポン放り込んでぐちゃぐちゃで、母に「昔はちゃんとしていたのにね」と言われて気づきました。

    おかたづけの場所があるのも、有難いこと。そして、おもちゃにとっても大切な場所なんですね。

    今は自分の部屋は整理整頓きっちりしています。出したものは置かずにしまうを、心がけています。そうするとお部屋もきれいだし、どこにしまったかも忘れません。
    小さい頃にできていた事が、大人になってできないなんて、恥ずかしいですもんね。

    私にとっておかたづけやそうじは、心が洗われ気持ちがすっきりする、大切な時間です。

    この絵本を読んで、あぁ〜私もこんな感じだったなぁ〜と、懐かしく思いました。

    おかたづけの3ステップやアドバイスを参考に、親子で楽しみながらおかたづけをしてみてはいかがでしょうか。

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ななちゃんのおかたづけ」のみんなの声を見る

「ななちゃんのおかたづけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / よるくま / キャベツくん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット