ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ジラソーレ

ママ・50代・神奈川県、女の子16歳

  • Line

ジラソーレさんの声

80件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 宝探しがおもしろい  投稿日:2010/11/10
スーモのさがしもの
スーモのさがしもの 作: 新井 洋行
絵: colobockle(たちもとみちこ)

出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
絵が全部のページがかわいくて好きです。

とくにお菓子の家が素敵です。全部美味しそうで、こどもの頃お菓子の家にすみたいなと思ったのを思い出しました。
ラヴィちゃんの家もかわいらいくてうらやましいです。こんな部屋がほしいなと思いました。

キラキラ石を見つけるたび、あった、と思わず言ってしまいました。

最後はみんなをのせて、どんな星へいったのでしょうか?気になります。

何度もみているうちに、子どももキラキラ石をみつけることができるようになって、かわいいイラストと宝探しで楽しみました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名前がおもしろいです  投稿日:2010/11/10
ぐぎがさんとふへほさん
ぐぎがさんとふへほさん 作: 岸田 衿子
絵: にしむら あつこ

出版社: 福音館書店
ぐぎがさんとふへほさんの名前が面白いです。
絵もかわいらしくお気に入りです。

かたいぐぎがさんとやわらかいふへほさんとは対照的ですが、うまくつりあっていてほのぼのしました。

うみの替え歌がより楽しくしてくれて、こどもと替え歌を歌いながら楽しく読むことができました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みどころが満載です  投稿日:2010/11/10
ピッキーとポッキー
ピッキーとポッキー 作: あらしやま こうざぶろう
絵: 安西 水丸

出版社: 福音館書店
おはなしもさることながら、絵がたくさんかいてあって楽しかったです。
娘は、これ何?これは?といろいろ聞いてきたり、知っているものは、どんぐりだ!おにぎりだ!と言ってめくるたびにワクワクしている様子でした。

森の地図をみながら、ここを通ったんだね、とか言いながら何度もページをめくって楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんとも言えないかわいさです  投稿日:2010/11/10
むにゃむにゃきゃっきゃっ
むにゃむにゃきゃっきゃっ 作・絵: 柳原 良平
出版社: こぐま社
今まであるのを知っていたのに、娘になんで読ませてあげなかったのだろうと後悔するくらい、お気に入りになりました。

擬音語や擬態語が大好きなので、すごくはまりました。
イラストと言葉がピッタリで大人も楽しめました。
ゆっくり読んだり、早く読んだり、大きな声で読んだり、いろんな状態が表現できるので、娘は何度も何度も読んでと言ってきます。そのたび娘も言葉を真似するので、2人でおもしろいねー、といいながら楽しい時間を過ごせました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい からすが憎い  投稿日:2010/11/10
Chocolat Book(2) ショコラちゃんのパジャマ
Chocolat Book(2) ショコラちゃんのパジャマ 文: 中川 ひろたか
絵: はた こうしろう

出版社: 講談社
ショコラちゃんがとてもかわいいいです。

パジャマを洗濯しているときの、ショコラちゃんとワンちゃんの目がグルグルしているのがとても好きです。

カラスにパジャマを持っていかれるシーンでは、カラスをはたいて、ダメでしょ!カラス!と娘が怒ります。いけないことだと知っているんだと成長を感じてうれしくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お客さんがおもしろい  投稿日:2010/11/04
ピンポンならすのだあれ?
ピンポンならすのだあれ? 作・絵: たるいし まこ
出版社: 文化出版局
まだ2さいの娘には早いかなと思いつつ、ピンポンならすのが好きなので読ませてみました。

右側のページがドアになってて誰がでてくるのかとても興味深く読みました。お客さんがみんな動物だったので、とても楽しかったです。
いのださんのオムレツがとても美味しそうでした。娘と二人で「ふわふわとろーり、おいしそうだね、食べたいね」と盛り上がりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くまさんかわいい  投稿日:2010/11/04
いってきまあす!
いってきまあす! 文: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
くまさんが一人でどこへ行くのかワクワクしました。
土のもりあがったところやベンチが山や橋になっててこどもの目線はそうなんだなと微笑ましい気持ちになりました。
くまさんが下りられないところでハラハラしたり、お父さんが助けてくれたり、赤信号は止まれなど、娘も感情移入できる楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘が自分で選びました!  投稿日:2010/11/02
おばけなんてないさ
おばけなんてないさ 作: せな けいこ
出版社: ポプラ社
最近、おばけのことが分かってきたらしく、これ読みたい!と自分で選びました。

歌に合わせて読めるので、いつもと違って新鮮でした。
絵も全然こわくないので、おばけを怖がることなく夜も読めてとても楽しめます。
おばけなんてないさ、の歌詞を初めて全部わかって親も感動です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が  投稿日:2010/08/30
だるまちゃんとてんぐちゃん
だるまちゃんとてんぐちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
 2歳の娘にはまだ早いかな?と思いましたが、カラフルで絵がたくさん描いてあるので読んであげることにしました。
とても食いつきがよく、帽子や靴が点在しているのをみて、「あー大変きれい、きれい」と言ってます。
だるまちゃんのお父さんが、がんばるのも素敵な話です。

ただ、娘はだるまちゃんとてんぐちゃんを逆に覚えてしまいました。いつ、気付くか温かく見守っておくつもりですが・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしいアンパンマン  投稿日:2010/06/30
あんぱんまん
あんぱんまん 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
私の小さい頃のアンパンマンを教えようと、娘に見せました。
今のアンパンマンしか知らない娘でも、絵をみると「あ、アンパンマン!」と喜んで絵本を見てくれました。ちょっとうれしかったです。

お腹がすいている人に、顔がなくなるまで食べさせるアンパンマンなので、顔がないまま飛んでいる姿をみて娘がしきりに、顔ない!顔ない!と言っていました。あ、顔がないのがわかるんだ!顔という言葉を知っていたんだと、ちょっと感激しました。

怖がるかな?と思いましたが、お気に入りの1冊になりました。アンパンマンは人気者です。
参考になりました。 0人

80件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット