新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

こどもとこ

ママ・50代・神奈川県、女の子14歳

  • Line

こどもとこさんの声

94件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 青+黄=緑  投稿日:2011/07/13
あおくんときいろちゃん
あおくんときいろちゃん 作: レオ・レオーニ
訳: 藤田 圭雄

出版社: 至光社
絵の具の点や線の絵の絵本です。
私自身小さい頃に読んだことがあり、青と黄色を混ぜると緑色になるんだなーと知った絵本でした。
途中みどりちゃんになって、家に帰ると、あおくんときいろちゃんの両親がわからなくなる部分があるんですが、悲しさより「パパとママにすら分からなくなるなんてすごい!」とワクワクした思い出があります。
懐かしくて、大人になった今読んでも面白いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飛行機図鑑  投稿日:2011/06/28
のりものアルバム(新)飛行機100点
のりものアルバム(新)飛行機100点 出版社: 講談社
飛行機図鑑です。
後ろの方のページは、ヘリコプターになっています。
対象はもっと大きなお兄ちゃんだと思うのですが、飛行機が好きなようなので、飛行機の写真に興味津々です。
厚紙で0歳児にもめくりやすいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい リアルな絵の動物の親子  投稿日:2011/06/28
どうぶつのおやこ
どうぶつのおやこ 作・絵: やぶうち まさゆき
出版社: 福音館書店
「もうおきるかな?」が好きそうなので、図書館で借りてみました。
大人でも、触ってみたくなる絵です。
色々な動物が描かれていて、好評です。
「もうおきるかな?」と違って文章がないので、適当に話を作ったりして読んでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝る前に  投稿日:2011/06/28
どうやってねるのかな
どうやってねるのかな 作・絵: やぶうち まさゆき
出版社: 福音館書店
「もうおきるかな?」が好きそうなので、図書館で借りてみました。
大人でも、触ってみたくなる絵です。
「もうおきるかな?」よりもページ数があるので、沢山の動物の寝る姿と起きる姿が描かれています。
「もうおきるかな?」や、「どうぶつのおやこ」と、違う点として、
この本は、”おかあさんと一緒に(寝て)いない”(正確には子連れでない)ので、
もうちょっとして一人で寝て欲しいときにすごくいいかもしれない、
と大人の都合なんですが、親は思っちゃいました(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨の季節  投稿日:2011/06/28
あめふり 改訂版
あめふり 改訂版 作・絵: まつい のりこ
出版社: 偕成社
色合いがはっきりしているので、0歳児でも見やすいと思います。
今の季節、外が雨なので、良いと思いました。
最後のページ以外は文章がないので、適当にお話を作って読んでいます。
といっても大人の自分は想像力が無く、雨が降りだしてから、雨が上がるまでの、雨粒の変化が描かれているので、なんとなくそういう話に毎回なっています・・・
厚紙の本で小さいので、お出かけにもよさそうです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 構図が面白い  投稿日:2011/06/16
ちいさな ひこうき
ちいさな ひこうき 作・絵: 笠野 裕一
出版社: 福音館書店
図書館で借りてきました。
飛行機が赤いので、そちらにも興味を示しますが、周りのおもちゃ箱やテーブルの上のものや電気のかさティッシュなど、子供の好きなものなので、興味を示して指差します
飛行機に顔が付いているので、いいのかもしれません
下から猫が覗いていたり、構図もおもしろいです
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 梅雨時  投稿日:2011/06/12
かささしてあげるね
かささしてあげるね 作: 長谷川 摂子
絵: 西巻 茅子

出版社: 福音館書店
梅雨時であまり外に出られないので、図書館のおすすめにあり、読んでみました。
厚紙の本です。
動物に傘をさしてあげるやさしいお話です。
最後は晴れるのですが、そのページだけ文章が無いので、その時でいろいろと話が変えられます。
読んであげたあと、買い物などに出るとき、かさが気になったようです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 寝る前に  投稿日:2011/06/08
おっぱい いっぱい のんだ こは
おっぱい いっぱい のんだ こは 作: 木坂 涼
絵: 飯野まき

出版社: 福音館書店
寝る前に読むとよさそうな本です
絵柄も、文章もやさしく、親の方が癒されてます
絶賛夜泣き中ですが、いっぱい飲んで、ぐっすり眠って欲しいです
単行本化するといいなーと思います
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 文字が大きくて丸い字体  投稿日:2011/05/27
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
文字が大きくて丸い字体なところが良いと思いました
金魚が赤く目が黒いので、コントラストが強く、良く見ますが、文字の方もきになるようです
まだ金魚を探したりは出来ないのですが、将来楽しんでもらえたらと思います。
最後のページで金魚が多いので、面白いようです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい トイレットコミュニケーション  投稿日:2011/05/25
ノンタンおしっこしーしー
ノンタンおしっこしーしー 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
トイレットコミュニケーションを考えて、おまるでしてくれたら楽だなーと思ったので。
まだおしっこの概念が良く分かっていないと思うのですが、ノンタンは色の線がはっきりしていて、本自体は楽しそうに見ていますので、コミュニケーションとしては、役に立っていると思います。
もうちょっと大きくなったら、重宝しそうです。
参考になりました。 0人

94件中 41 〜 50件目最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット