新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 571 〜 580件目最初のページ 前の10件 56 57 58 59 60 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う みんなねんね  投稿日:2024/01/24
ねんね
ねんね 作・絵: さえぐさ ひろこ
出版社: アリス館
この絵本は表紙をみて選びました。

動物が寝ている写真がたくさんでてきます。

動物園でみる動物で

寝ているのをみたことないのもあるので

こうやってねむるんだ・・と

興味がわきました。

みんなすやすやねています。

これをみて眠れるといいですね。

癒されました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おいしそう!  投稿日:2024/01/24
こどものとも あー いいきもち
こどものとも あー いいきもち 作: しまづ かずこ
出版社: 福音館書店
野菜がたくさんでてきます。

どの絵もとてもみずみずしいです。

ひとつずつていねいに絵が描かれています。

水のはったボールに野菜が入っていきます。

冷たい水に新鮮な野菜たちが集まると

とてもおいしそうでした。

それがサラダになるのではなく

ザルにのせられているのが

よかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 初体験  投稿日:2024/01/24
ぎったんこばったんこ
ぎったんこばったんこ 作・絵: 柚木 沙弥郎
出版社: 福音館書店
公園にいったねこたちは

シーゾーをみつけました。

でもシーソーのことを知らない様子です。

大きい猫一匹、小さい猫三匹で

左右わかれて乗りました。

ぎったんことうまくいきましたが

ばったんこは少しだけ失敗です。

くりかえしやっているうちに

うまくいきましたね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う くるくるくる・・・  投稿日:2024/01/24
きたきた うずまき
きたきた うずまき 作・絵: 元永 定正
出版社: 福音館書店
うずまきがたくさんでてきます。

大きさも色もバラバラです。

それに合わせて擬音もいろいろありました。

ひとつのページで

たくさんのうずまきがあって

ぐるぐるという文字だらけのところも

ありました。

迷路みたいなうずまきが一番好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ねーたーよ  投稿日:2024/01/24
ねむたい ねむたい
ねむたい ねむたい 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
やさいたちが

ねむたいねむたいと言っています。

次のぺーじにいくと

そのやさいはねころがるように

絵の角度がかわっていきます。

みんなやさいなので体はないですが

顔の角度が変わると眠る様子が伝わります。

この絵本を読んで一緒に眠れるといいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あざやかです  投稿日:2024/01/24
いもむし ごーろごろ
いもむし ごーろごろ 作: こばやし えみこ
絵: 番留きょう子

出版社: 福音館書店
この絵本は版画でてきています。

色の付き具合が薄い部分もあり

それが私は気に入っています。

仲間がたくさんでてくることで

色が増えていきます。

よくみたら文字も版画かな?

これはすごいですね。

まるごと楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2024/01/24
にゃん にゃん
にゃん にゃん 作: せな けいこ
出版社: 福音館書店
和紙?を貼り付けてできた絵本です。

ねこがたくさんでてきます。

いろんな柄のねこがでてきて

比べるとかわいいです。

女の子がねこをだっこすると

なぜか逃げてしまいます。

どこにいくのかな?なんでにげるのかな?

ねこが全員そろったページが

とてもかわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんでやねん  投稿日:2024/01/24
ありのあちち
ありのあちち 作・絵: 土橋 とし子
出版社: 福音館書店
これずいぶん前に読んだと思っていましたが

初見だったようです。

ありがたまたま迷い込んだ場所が

お風呂場でした。

シャワーの部分ですべりだいしたら

いきおいあまってジャンプし

石鹸の上に着地しました。

にゅるにゅるすべっているうちに

あわぶくだらけになりなぜが踊りだします。

あまり調子にのると大変なことになりますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひたすら傘さして  投稿日:2024/01/24
あめのひはかささして
あめのひはかささして 作・絵: 井上 洋介
出版社: 福音館書店
あめのひはかささして

あめのひはかささして・・・・

永遠と続くお話です!

ページをめくっても

あめのひはかささして

ずっとそれだけです。

あめのひなのにみんな笑顔です。

暗い顔をしていません。

だから楽しいと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしいわらべうた  投稿日:2024/01/24
おふねが ぎっちらこ
おふねが ぎっちらこ 作・絵: 柚木 沙弥郎
出版社: 福音館書店
大人が足を伸ばした状態で

こどもを抱きかかえます。

大人が体を前後に動かすことで

船がうごいているような感じになります。

そんなわらべうたに合わせた遊びです。

絵が薄いタッチで少し独特です。

怖いとはいいませんが

ちょっと気持ち悪い気もしました。

赤ちゃんにはそう感じないと思います。
参考になりました。 0人

6246件中 571 〜 580件目最初のページ 前の10件 56 57 58 59 60 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット