新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

やっちょとやまちゃん

ママ・30代・香川県、男8歳 男7歳

  • Line
自己紹介
 5歳と4歳の年子の男の子の母親です。
 読み聞かせに特に熱心だったということではないのですが、上の子が3ヶ月くらいから読み聞かせしています。そのおかげかどうか、二人とも絵本大好きです。

 幼い頃に自分が大好きだ絵本に(そんなこと忘れているのですが)子どものおかげで出会うことがあって、その瞬間が忘れられず家族全員で絵本ライフを満喫しています。

 
好きなもの
 お父さんと二人の息子たち。
 もちろん絵本・キャンプ・お花・絵画鑑賞・甘いお菓子・・・。
 モネの睡蓮の絵が、絵の中で一番好きです。
ひとこと
 最初は、みなさんの声を頼りに選書していました。そして、子どもには絵本を読んだ後に感想をきくことはしないので、お父さんと二人で語り合っていますが、こんな私の感想でもお役にたてるならと投稿を始めました。
 絵本は、何冊あってもいい!!と思っているのですが、300冊を超えた時点でジジからストップがかかり、自分が好きで子どもが繰り返し読むものだけを購入する事にしました。しかし、気分屋なものですからきっとペースは落ちますがどんどん増えると思います(笑)上の子は、新しい絵本に目がないので絵本を大事に扱うができるようになってきたこともあり、図書館をフル活用しています。
 

やっちょとやまちゃんさんの声

630件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夏の夜の夢みたい。  投稿日:2007/12/04
コップ
コップ 作・絵: いまきみち
出版社: 福音館書店
 コップのお水を飲むのかな?それとも、お花をさすのかなぁ?と想像していたんだけど、全く違った夢の世界にいざなわれました。

 コップの中の世界と現実の世界が、絶妙にシンクロしていて、読後は「ほー」っとしばらく不思議な気持ちになりますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 言葉遊びの達人です。  投稿日:2007/12/04
おっと合点承知之助
おっと合点承知之助 作: 齋藤 孝
絵: つちだ のぶこ

出版社: ほるぷ出版
 つけたし言葉をおもしろ絵本にしたこの作品は、これはどんな意味なんだろうと考えるんじゃなくて、その調子を声に出す事で、言葉のリズムを楽しむとどんどん体の中から元気が出てくる絵本です。

 兄弟がはまった「でこちゃん」の作者が書いた絵本だけに、絵の細かい所まで楽しめるし、このおじいちゃんがいい味出しているの!!しかし、このおじいちゃんは実は本物でなかったのです。こんな、お話のどんでん返しも子どもたちにうけたようで、なんども繰り返し読んでいます。

 漢字にふりがなをふっているので、ひらがなが読めだした兄は、一人でブツブツ言っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で「どこー?」と楽しんでいます。  投稿日:2007/12/04
どこ? もりのなかのさがしもの
どこ? もりのなかのさがしもの 作: 山形 明美
撮影: 大畑 俊男

出版社: 講談社
 家にあるのは、「つきよのばんのさがしもの」で、小さい時から100回以上は読んでいるので、親子で大大好きな絵本です。図書館で見つけたので、思わず手に取りました。どっちかっていうと、つきよは男の子向けで、こちらは女の子向けでしょうか?

 白い犬ムクと一緒に、森の中のいろんな不思議な物を探しに行きます。これが、本当に可愛いものばかりで、また「どこか分からないー」と、親子で真剣に絵本に向き合って。「あったー」とこの瞬間の喜びがたまらないのです。どうしても、見つけれらないものが一つあるので、今日も親子でこの絵本とにらめっこかな?

 絵本の中の繊細な造形作品を、眺めるだけでも癒されますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で楽しく四字熟語。  投稿日:2007/12/04
えんにち奇想天外
えんにち奇想天外 作: 齋藤 孝
絵: つちだ のぶこ

出版社: ほるぷ出版
 四字熟語って、とっても硬いイメージがあったのに、子どもの絵本を見ているうちに、言葉に対するイメージがすごく変わっていました。身近な生活の中にあった言葉だったから、こういった楽しい絵本でなんの抵抗もなく親しめるのは本当に素晴らしい事だと思う。

 「おっと合点承知之助」の続編なんだろうか、忍者がいろんな所に隠れているし、「でこちゃん」で見たことがある怪し〜い人物も登場するので、楽しく読める四字熟語の絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シンプルだからお話が引き立ちます。  投稿日:2007/12/04
エレーナのインコ
エレーナのインコ 作・絵: 直江みちる
出版社: 福音館書店
 木版画で色少なに作られているのが、インコと女の子の交流をより一層温かくそして悲しく描いている作品だと思います。メキシコを舞台にしたお話で、生活している人の服装や植物なんかが、丁寧に描かれています。

 ペットの死は、幼い子どもたちにとって初めての喪失体験だと思います。それを隠すのではなくどう子どもに伝えていくか、いつかくるであろう家族との別れと同じように、悲しみを乗り越えられる気持ちを大事に育てていきたいなぁと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 眠ったらもったいないもん。  投稿日:2007/12/04
ぜったいぜったいねるもんか!
ぜったいぜったいねるもんか! 作: マラ・バーグマン
絵: ニック・マランド
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
 この主人公と同じで、ぜったいに寝るもんかと、もっともっと本を読んで欲しい兄弟との毎夜繰り返される我が家のおやすみの時間。子どもにとって、眠る時間なんて全部遊びに使いたいくらい、なにかせずにはいられないんだと思います。

 この少年のように、ベッドから抜け出して大冒険に行ったり、子どもの想像力は昼間と違い、真っ暗な夜に恐いんだけど頭の中でどんどん膨らんで研ぎ澄まされていくんだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おでんもぬくぬく。  投稿日:2007/12/03
おでんおんせん
おでんおんせん 作・絵: 山田 ゆみ子
出版社: 福音館書店
 寒い季節は、夕食の献立に困ると「おでんにしよう」と、我が家の定番メニューなのですが、この大活躍のおでんたちがあじつけの仕方を間違ったからさあ大変、そそくさと逃げてしまうという、おもしろいけど可愛そうなお話です。

 とこちゃんが、よかれと思ってこしょう・ケチャップ・とうがらしなど、「えー」と思うもので味付けするのも面白い。子どもたちは、温泉におでんが入っているのがおもしろいらしく、こんな温泉連れてってだそうです。

 うどん屋さんに行くと、おでんがあるところが多いのですが、おでんにミソをつけるのって地域で違うのかな?旅行に行ったときにお味噌を置いていない所があって、からしだけで食べると聞いて、ちょっとびっくりしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 思わず頬ずりしたくなります。  投稿日:2007/12/03
だいすきセレスティア
だいすきセレスティア 作・絵: 池谷陽子
出版社: 福音館書店
 アップリケで出来た絵本です。手作りの風合いが、この優しいセレスティアとステキにミックしているので、思わず頬ずりしたくなる絵本です。

 近くに牛を放牧しているところはないので、旅行で行った九州でとても大きな干草のまるまるとトラクターを、飽きることなく見ていた息子たち。こういった自然が近くにあればなぁと、つくづく思いました。この絵本の中にも、本当の草で作ったまるまるの干草があったので、大喜びで「大きかったなぁ」と旅行を思い出していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひまわりの成長を通して。  投稿日:2007/12/03
とうだいのひまわり
とうだいのひまわり 作・絵: にいざか かずお
出版社: 福音館書店
 書かれた時代は少し古いですが、内容はちっとも古臭さを感じずそれよりも、ひまわりの成長を通して、ひとりぼっちだった少女の生活が一変して、花の世話に喜びを感じているのが読み手に伝わる、とても心温まるお話です。

 こういった絵本を、最近手にすることが少なかったので、大事に読み聞かせていきたいと思います。

 ものを育てる事の尊さというか、女の子はある種の使命感のようなものを持っていたのではないかと感じました。ものでも人でも大切に育てることの大切さを、子どもたちに伝えられたらいいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きなことわざ絵本。  投稿日:2007/12/03
いのなかのかわず たいかいをしらず
いのなかのかわず たいかいをしらず 作・絵: 田中 秀幸
出版社: 福音館書店
 ことわざを題材にしている絵本はいろいろありますが、言葉と絵だけではなかなか読み聞かせていても、親の説明不足もあるのかなかなか自分から読んでと持ってきてくれません。しかし、この絵本のように、ことわざをかえるの親子が身を持って説明してくれるので、親子で大好きなことわざ絵本です。
 
 ちょっと文章は長いかもしれませんが、そんなこと気にせずにかえるの様子をじっくり楽しみながら、読める絵本です。昔から伝わることわざは、本当にすばらしいものばかりです。こういった日本のよき伝統というか言葉を、子どもたちに身近に感じてもらいたいと思います。
参考になりました。 0人

630件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット