話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり~ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ロアルダール

その他の方・50代・

  • Line

ロアルダールさんの声

424件中 171 ~ 180件目最初のページ 前の10件 16 17 18 19 20 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う シンプルかつやさしい絵  投稿日:2016/08/06
赤ちゃんのためのことばの絵本
赤ちゃんのためのことばの絵本 作・絵: 桑原 伸之
出版社: あすなろ書房
ディックブルーナさんの絵本のように、発色のよい3~4色という少ない色で表現されていて赤ちゃんの目に強く印象に残る絵だと思います。

言葉も、ものの名前と、それにまつわるオノマトペが覚えられるようになっています。

日本語はオノマトペがとても多い言語と言われているので、小さな頃からさまざまなオノマトペを聞いて感覚を覚えることは重要だと思います。

安心して赤ちゃんに与えられる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がいいですね!  投稿日:2016/08/04
だいすき!
だいすき! 作・絵: さこ ももみ
出版社: 岩崎書店
リズムのいい文章もとてもすばらしいのですが、とにかく絵がかわいくて、やさしくて、安心して赤ちゃんに与えられる絵本です。

ぎゅっと抱きしめたくなるような可愛い動物たちがハグしあったり、遊んでいてごっつんこしちゃったり、おなかを抱えて笑ってリ。

人間の赤ちゃん、とこちゃんはひとり?いいえ、そんなはずありません。

ママとパパにはさまれてチュー♪

すっごく可愛いです。大人まで癒されました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 英語学習が目的ならOKかな  投稿日:2016/07/26
やさしい英語で読む アンデルセン童話
 やさしい英語で読む アンデルセン童話 編著: Live ABC
出版社: Jリサーチ出版
アンデルセン童話は、これまでも、ディズニー映画になったとたんに結末が180度変わってしまったり、非常に短くまとめられてしまったりと、さまざまなバージョンが世の中にあふれておりますが、私はやはり子供たちにはオリジナルを読んでいただきたいと思ってしまいます。アンデルセン童話のもつ味わい深さや切なさ、人生の奥深さを感じて欲しいからです。

こちらの絵本でも、たくさんのお話を掲載するためか、ストーリーがだいぶカットされているところなどは、あまり好みではありませんでしたが、英語学習が一番の目的で作られている本だと思いますので、CD付きでこのお値段ならお手ごろですし、よろしいのではないかと思います。

『おやゆび姫』などは1冊の絵本にしても、かなり長くなりますので、親御さんが別バージョンも読んで聞かせてあげるなどしてフォローしていただければ良いのではないかと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う クスッと笑える小話  投稿日:2016/07/24
やさしい英語で読む世界の爆笑物語
やさしい英語で読む世界の爆笑物語 編者: Live ABC
出版社: Jリサーチ出版
タイトルの「爆笑物語」から連想するようなお話というよりは、1話1ページ程度の短い小話です。ですが、シャレが効いてて思わずクスッと笑ってしまいます。

話の内容が子供向けというより大人向けな感じがするのが、少し気になりますが、英語のレベル的にはやさしいので英語学習には良いかもしれません。

CD付きでこのお値段はお手ごろだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はぁ~かわいいものばっかり  投稿日:2016/07/24
かわいいね。
かわいいね。 作・絵: k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社: JTBパブリッシング
パパとママと3人でお外にでかけたまんまるちゃん。

周りにいる虫や、小さな芽、木漏れ日、水道の蛇口から出てくる水滴など、ありとあらゆるものがかわいくて「かわいいねー」と大喜び。
でも、やっぱり一番かわいいのは・・・?

まんまるちゃんをぎゅっと抱きしめてあげたくなる可愛い絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほのぼの癒される~  投稿日:2016/07/21
ほっぺに、ちゅー。
ほっぺに、ちゅー。 作・絵: k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社: JTBパブリッシング
残念ながら、うちには赤ちゃんがいませんが、飼い猫で絵本に描かれていることと、同じことをやりたくなりました。

ほっぺに、ちゅ~から始まって、かわいいスキンシップがつぎつぎに登場。

こんなにいろんな愛情表現があるんだなぁ~

とても幸せな気持ちになりました。

赤ちゃんがいるご家庭は、ぜひ一緒にやってみてほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 有名な話ばかりです  投稿日:2016/07/19
やさしい英語で読む世界の奇妙な物語
 やさしい英語で読む世界の奇妙な物語 編著: Live ABC
出版社: Jリサーチ出版
「奇妙な物語」ってなんだろう?と思ったら、「オペラ座の怪人」や「ジキルとハイド」など、有名な物語ばかりで、とても楽しめました。

英語と日本語の両方で書かれているので、英語の学習に最適です。しかも、CD付きでこのお値段というのは、お手ごろなのではないでしょうか。

ただ、1つ1つの物語がそれなりのボリュームがあって、今の子供たちの英語力がどのぐらいなのかがあまり分からないのですが、ちょっと難しめかなと思いました。

中学生以上とか、もう一度英語を学び直したい大人向けかなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これ、すごくいいです!  投稿日:2016/07/18
改訂版 やさしい英語で読むイソップ物語
改訂版 やさしい英語で読むイソップ物語 編者: Live ABC
出版社: Jリサーチ出版
小学生の甥っ子たちに買ってあげたいと思いました。

イソップ物語は、教養としてもあらすじを知っておくことは重要だと思いますし、比較的、やさしい英語で短めに要約されているので、英語の学習にももってこいです。

英語学習にヒヤリングは効果的だと思いますので、CD付きなのもうれしいですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 日本語のリズムがいいです  投稿日:2016/07/14
のれるかな? うかぶかな? ふね
のれるかな? うかぶかな? ふね 作: いしい きよたか
出版社: ゴブリン書房
「のれるかな?うかぶかな?」と動物たちが、さまざまなものを船として浮かべて、それにのって遊ぶようすが描かれています。

カメは甲羅をひっくりかえしたものだったり、うさぎは中をくりぬいたにんじんだったり。
とっても可愛いです。

日本語のリズムもいいので、小さな子と一緒に読みたいですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジェイクという名前  投稿日:2016/06/23
ぼくの ベンチに しろいとり
ぼくの ベンチに しろいとり 作・絵: 葉 祥明
出版社: 至光社
英語版の題名からジェイクになったんですね~
あちらの翻訳者の方とやりとりして決まったのかしら?

絵本全体に印象的に使われている緑に、とっても映える真っ白なジェイクと小鳥さんが、とても美しいですね。

ジェイクと小鳥さんのふとした出会いと、つかの間の友情と別れが、穏やかに描かれています。

いつかきっと、また会えるよね!
参考になりました。 0人

424件中 171 ~ 180件目最初のページ 前の10件 16 17 18 19 20 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット