新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

はらぺこむしむし

ママ・30代・石川県、男6歳

  • Line
自己紹介
現在、6歳の男の子と暮らす、働くママです。

絵本ナビと出会い、自分が絵本好きだということを再認識しました。

毎晩、布団の上で絵本を読んであげるのが楽しみな日課です。

小学校の読み聞かせボランティアをすることになり、絵本ナビ復活!!です。

いい本を、子供たちに読んであげたいな
好きなもの
好きな絵本
  私の中で、別格なのが
  シルヴァ・スタインの「ぼくを探しに」「ビッグオーとの出会い」
  ロバート・サブタの仕掛け絵本

その他の絵本では、
  レオ・レオニの本、めっきらもっきらどおんどおん、はらぺこあおむし、ひろすけ童話も好き・・・たくさんありすぎます。

物を作ること(工作系)が好きなのですが、何よりも子供との時間を優先させたいので、今はなんにもしていません。
ひとこと
自分の中で
 ☆☆☆☆☆・・・お金を出して買ってでも手元に置いておきたい本
 ☆☆☆☆・・・・いいと思った本
 ☆☆☆・・・・・悪くないけど、あまり心に残らなかった本
 ☆☆・・・・・・あまり好きじゃない本
 ☆・・・・・・・読んでいて、腹がたった本
という基準で評価しています・・・微妙なものも多いですが・・

他の方に比べ、5つ☆は少ないかもしれません。

はらぺこむしむしさんの声

578件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 読んでるこっちが、おっかなびっくり  投稿日:2006/06/08
おっかなびっくりしまうまくん
おっかなびっくりしまうまくん 作・絵: マリオ・ラモ
訳: いわきりしょういちろう

出版社: らんか社
キャッチーな、シマウマの絵に惹かれ借りてきました。

題名に反して、かなり、堂々と、真夜中の草原を冒険するシマウマ君。
読んでいるこっちは、確かに「おっかなびっくり」で、いつ食べられるんではないかと、気が気ではありません。

最後は、ライオンが、失敗してくれて、シマウマ君は本当に強運の持ち主です。
でも、一度怖い目にあったら、もう怖いことはわかったでしょうね。

なんでも、やってみないとわからないですものね。

4歳くらいから、読んであげるのがいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 取り上げ方が上手  投稿日:2006/06/07
うまれたてのいろ
うまれたてのいろ 作: ほんままゆみ
絵: みちいずみ

出版社: 小峰書店
どのいろも、「うまれたてのいろ」という表現に合ったものが、取り上げられていて、楽しく読むことができました。

絵もとてもきれいなのですが、ページによって、絵のタッチが違っていて、私は、統一感があるほうがいいかな・・とも思いました。個人的には、おれんじのページの絵がすきです。でも、イチゴは、この描き方だからこそ、おいしそうに見えるんでしょうね。

2,3歳くらいから、読んであげたい本です。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない そんなバカな・・・  投稿日:2006/06/07
オオカミと10ぴきの子ブタ
オオカミと10ぴきの子ブタ 作: メアリー・レイナー
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
そんなバカな・・・というのが、率直な感想。
お母さんブタは、お母さんブタは、オオカミのベビーシッターを家に入れてしまうのですが、オオカミは、どこから見てもオオカミだし、名前もウルフって言っているのに、なぜ、なぜ、なぜ??
パパと浮かれてお出かけしていく姿は、
「志村〜うしろ〜」
とドリフのように教える気もうせてしまいます。

その後は、兄弟が、協力して、オオカミをやっつけるいいお話です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 周りのゾウは、意地悪だよね  投稿日:2006/06/07
ぐるんぱのようちえん
ぐるんぱのようちえん 作: 西内 ミナミ
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
子供が保育園から借りてきました。
前半の部分、なんだか、ぐるんぱがいじめられているようで悲しくなります。
なんで、一人ぼっちなんだろう?
お父さんとお母さんとは離れ離れになっちゃったのかな・・・
にしても、周りのゾウたちは、ほったらかし?
誰かが、はじめから、ぐるんぱに体をいろんなことを教えてくれたらよかったのに・・・

だけど、そんなぐるんぱだからこそ、とってもステキな幼稚園を開くことが出来たのでしょうね。
「ひとりぼっちの子供もたくさん来ました」
と、あります。
そんな子は、少なくなればいいですね。

いつか、自分にあった仕事や、幸せはやってくるのかな・・
そんなことを思う一冊です。

絵がかわいくて、大好きです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ステキな空は、穴を埋めて独り占め  投稿日:2006/06/07
あな
あな 作: 谷川 俊太郎
絵: 和田 誠

出版社: 福音館書店
読むまでは、表紙はなぜ水色の○なんだろうと思っていました。読んで、納得!!です。

母や妹や友達は、「なぜ、こんなことをしてるの?」という気持ちが、コメントに見え隠れしているのですが、お父さんは、ひろしの行動を「仕事」としてみているような気がします。男同士だからでしょうか?血のつながりでしょうか?
ひろしは、穴を掘って、「自分の仕事」をやり終えた達成感を味わえたんじゃないかな・・

この表紙のような、ステキな青空を穴の中から眺めてみたいけど、これは、穴を掘った人の特権ですね。
私は、穴を堀ろうとは思わないから無理ですね・・・
ひろしのやつ、穴を埋めやがって・・まさに、独り占めしたわけですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 叙情的なお話  投稿日:2006/06/06
おにたのぼうし
おにたのぼうし 作: あまん きみこ
絵: 岩崎 ちひろ

出版社: ポプラ社
一度読んでみたいと思っていた本です。

このお話は、”おにた”にとって、一年で一番つらい、節分の夜のお話。
女の子は、お母さんを心配させまいとお腹が空いているのに、ご飯は食べたから、心配いらないとうそをつきます。
こんな小さな子が、お母さんを思いやってうそをつかなければいけないことが、とても切ないです。

”おにた”は、女の子が、豆まきをしたいといって、どうしようもなく悲しい気持ちになったことでしょう。
でも、そのまま消えるのでなく、黒い豆を残して消えました。誰かのために、無償で尽くす、本当に優しい鬼さんでした。

でも、疑問が・・・”おにた”は、黒豆になってしまったのでしょうか?そっと、帽子を残して、他に行ったのでしょうか?
黒豆になってしまったのではないことを信じたいけど・・

あまんさんがあとがきで、いわさきちひろさんの絵を”叙情的”と表現しておいでます。ほんとに、その言葉の通りのステキな絵で、お話と感情とぴったりです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっごい早さで計ったんでしょうね  投稿日:2006/06/06
ひとあし ひとあし
ひとあし ひとあし 作・絵: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
この本を読んで、考えてしまいました。
しゃくとりむしって、英語で、なんと言うのでしょう?
・・・というか、レオレオニの作品が、日本語で訳され、その訳が”しゃくとりむし(尺取虫)”で、この本の内容にドンピシャ(死語?)というのが、すごくないですか?

このしゃくとりむし、なかなか頭がいい。
ナイチンゲールの声を計ると言って、結局は、逃げていったのですものね。
ひとあし、ひとあし・・・がんばって、見開きの左の端から、右の端まで・・・
このときの、”ひとあし”は、めいっぱい大きくて、そして、ものすごく早かったんでしょうね(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う タヌキと来たら・・・なるほど  投稿日:2006/06/06
ぶたぬきくん ほっきょくへいく
ぶたぬきくん ほっきょくへいく 作: 斉藤 洋
絵: 森田 みちよ

出版社: 佼成出版社
ぶたぬきくん、前回の”しまへいく”の最後は、
「きょうりゅのいるところにいこうよー」
だったので、とうとう、タイムマシーン??と思っていたら、北極でした。
それにしても、北極でであったマンモスの正体は、あんな動物だったなんて・・・なるほど、タヌキときたら、それを忘れてはいけませんね。

うちの子は、気球に乗っていくのが羨ましかったようです。
子供も、シリーズを読んでくると、最初の感動が薄れてきた様子です。最初は、”ぶゅーリップ”で、大爆笑だったのに・・・私も調子に乗って、短期間で借りすぎたかな・・
次回は、忘れた頃に・・・

最後のページ、北極にいたはずの彼も一緒に来ちゃってたけど・・・
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ハロウィンみたいな島に期待しすぎました  投稿日:2006/06/05
ぶたぬきくん しまへいく
ぶたぬきくん しまへいく 作: 斉藤 洋
絵: 森田 みちよ

出版社: 佼成出版社
「もり」「まち」「うみ」と読んで、この「ぶたぬきくんしまにいく」をとても楽しみに借りてきました。
・・ちょっと期待が大きすぎたみたい・・

ぶたぬきくん達が着いた島は、いかにも「あやしそうなしま」。ライオンのお出迎えを受けます。
でも、あんなハロウィンのかぼちゃみたいな顔のついた山がある島は、きっと、ものすごいものがいるに違いない!と期待したのに・・・

子供は、やっぱり、ぶたぬきくんのヘンテコ変身が大好きのようで、ブハブハ笑っていました。

続物だと、最初の数ページは、ぶたぬきくんの説明になってしまうので、残念です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「だましえ」のような絵本でした  投稿日:2006/06/05
えものは どこだ
えものは どこだ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 岩崎書店
絵本ナビのDVD紹介コーナーでみて、「絵本はあるのかな?」という疑問を持っていたところ、図書館で見つけることが出来ました☆

DVDのお試し映像でみるより、はるかに絵本のほうがよかったです。絵本を読んでから、お試し映像を見たらまた別の意見かもしれませんが、あの短い映像で、本のよさを伝えるのは、難しいですね。

黒一色しか使っていない絵本で、余白部分が、白ではなく、藁半紙のような肌色なのが、いいですよね。とっても味があります。そして、数ページめくると、この本が、子供と一緒に、えもの(動物)を探す楽しい本だということがわかりました。

2歳位から楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

578件中 381 〜 390件目最初のページ 前の10件 37 38 39 40 41 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット