季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

シュウ

パパ・40代・福岡県、男の子17歳 女の子17歳

  • Line

シュウさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
よいと思わない よく考えてみて。  投稿日:2012/04/21
にんじんさんがあかいわけ
にんじんさんがあかいわけ 作: 松谷 みよ子
絵: ひらやま えいぞう

出版社: 童心社
この本がきっかけでいじめに合った友人の子供(アフリカ系カナダ人と日本人のハーフ)がいます。これを聞いて非常に胸が痛みました。この絵本のメッセージは体をきれいに洗いましょうということだと思いますが、ごぼうはそもそも黒いわけで、洗っても白くなるわけでもない。それが悪いのか?現在の日本でも多数の国籍の方々が日本で暮らすようになりました。友人の保育園でも人種の異なる子どもたちが入園されていて仲良くみんなと保育園生活を送っているそうです。そうした中この絵本が、保育園等で読まれていることを知りすごく違和感を覚えました。肌の色が黒い人、白い人、赤ら顔の人、いろんな人達がいますよね。いろんな人たちがいるからこそ人生は面白い!色が違うとダメなのか?そんなことはありませんよ、違うことは素晴らしい。違うことを認め合うことがなにより大切なことだと思います。この絵本が悪いというわけではありませんが、なんにでも興味を示し、影響をうけてしまう3歳から6歳の幼児期にとって子どもたちが勘違いをしてしまうのではないかと不安を覚えます。保育園・幼稚園等で読み聞かせをする際は十分検討すべきだと思います。グローバル社会になっている日本においてこれからの未来を担うこの子たちのためにも私たち大人がしっかりとした判断をしていかなくてはならないのではないでしょうか。
参考になりました。 4人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット