新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はこちゃんぐーぐー

ママ・50代・東京都

  • Line

はこちゃんぐーぐーさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 夢かな?ううん、きっと、乗れるよ  投稿日:2018/04/26
にじいろでんしゃ はっしゃしまーす!
にじいろでんしゃ はっしゃしまーす! 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: Gakken
ある雨の日のお絵かきの時間。「ガタタン、ゴトン!」幼稚園のテラスに虹色の電車がとまりました。じろうくんが描いていた電車でした。大喜びで、こどもたちは電車にのりこみます。おどろく先生ものせて、さあ出発!!!つぎつぎと入るトンネルの向こうには、子供たちの描いた絵の世界が広がります。「私のかいたおうち!」「僕のかいた海の中!」「宇宙だ!」旅の終わりに、電車は幼稚園に戻りました。電車を降りた空には、ちえちゃんが描いた大きな虹がうかび、虹の線路を電車がわたっていきました。鮮やかな色彩と電車の躍動感が、聞いているこどもの夢見る心とワクワク感を盛り上げます。こどもたちは、本にだんだん近づき、絵を指さして、次々と描かれるものを追いかけました。「絵を描いたら、電車来るかな?」という子もいました。さて、こどもと先生、合わせて7人。そして、それぞれの着ている洋服の色。このしかけにも気が付くかな?
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい わくわく のち わぁぁ!  投稿日:2017/08/05
おたのしみ じどうはんばいき
おたのしみ じどうはんばいき 作: 宮知 和代
出版社: アリス館
子供の描く自動販売機は、おいしいものやたのしいものが出てくる、まほうの箱。縦に開くこの本は、形もぴったり、このわくわくをさらに盛り上げます。
「1」をみんなで押してみます。「あ、そっか!いちご〜〜」子供たちは、うんうんと納得。しかし・・・早くも「2」で、予想外のうれしい裏切りが。大好きな忍者がこんなところから!ここから裏を読み始める子供も。予想が当たっても、はずれても、ページをめくるごとに「わぁぁ!」とみんなにこにこです。きっと、これから販売機のボタンを押すとき、もしかしてわくわくが飛び出すかもしれないと、ちょっとドキドキするのでしょうね。
参考になりました。 1人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット