話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あっぴりままん

ママ・40代・、男の子15歳

  • Line

あっぴりままんさんの声

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 何よりこどもが楽しめる  投稿日:2014/02/24
だいおういかのいかたろう
だいおういかのいかたろう 作・絵: ザ・キャビンカンパニー
出版社: 鈴木出版
ほどよい文章量と擬音使い、ベストなタイミングでの歌とダンスが簡易で、子供が自ら「読もう」という気持ちになれる作品。
長すぎず短すぎず。ストーリーもたいへん平易で単純ながら、ポップな色調の美しさと踊りの楽しさから、子供のたからものになれるおはなしです。

だからといって物語が陳腐なものなのではなく、幼稚園・保育園の年齢の子供たちが「もしぼくのところにこまってるいかたろうがいたら」と想像しながら楽しめ、冬の寒さもそれこそ体の芯から温まる作品となっています。

子供用、家庭用というよりも幼稚園・保育園でぜひ冬の定番教材としてほしい、素敵な作品です。
参考になりました。 1人

1件中 1 〜 1件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット