話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

みんちゅ

ママ・30代・、女3歳

  • Line

みんちゅさんの声

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぬいぐるみを出してきて。  投稿日:2008/05/20
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
『うんとこしょ!どっこいしょ!それでもカブはむけません!!』←剥いてる訳じゃないですが、発音できないみたいで・・・。

一生懸命、カブを抜くまねをしながら言っています。

気分が盛り上がってくると、ぬいぐるみを1人づつ持ってきて、自分の後ろに次々と並べていき、『それでもカブはむけません!!』と。長い列を作ります(笑)

今では、ほぼ暗唱できているくらいです。

家族で協力する事。ダメな時は助けを求める事。がんばったら、達成感がある事。

いろいろ教えてくれる絵本の名作だと思います。

おじいさんが早くカブを収穫していれば、こんな事にはならなかったんだろうなぁ。とも思いますが・・・笑。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 全部知ってるのに。  投稿日:2008/05/20
となりのトトロ
となりのトトロ 原作: 宮崎 駿
出版社: 徳間書店
DVDを何回も何回も観て。
セリフもその先も知っているのに。絵本も何度も読む娘(2歳)。
やはりトトロの存在はスゴイんだな〜!と感じます。

挿絵が映像と一緒で、簡潔にまとめられていて。(でも簡単すぎず。)なおかつ丈夫にできているこの本は、本当にオススメです。

自分で読めるようになったら、新しい発見をしてくれそうなので。大切にしていきたいです。

声とかBGMとか。本を読んでいると頭の中に流れてきます。
やっぱり大好きだな〜トトロ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい DVDを何回も観るので。  投稿日:2008/05/20
ハウルの動く城
ハウルの動く城 原作: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
脚本・監督: 宮崎 駿

出版社: 徳間書店
『ハウルの動く城』のDVDが好きな子にオススメです。

娘は2歳なので。全部読む程は集中してくれないのですが、自分でめくって、映像を思い出して。

『カブ!ユラユラ〜!ってするよね。』

などいいながら、ページをめくり楽しんでいます。
自分で文字が読めるようになったら、また新しい発見もありそうなので、長く楽しめそうな本です。

買って正解でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お気に入り  投稿日:2008/05/20
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
わかりやすい内容とリズムのよい文で簡潔な挿絵。赤ちゃんから楽しめます。娘は、ももんちゃんになりきって、『どんどこどんどこ・・・。』と言いながら、走り、転び『いったぁ〜い!!』『マ〜マ〜!!』と抱きついてくる、ももんちゃん劇場を披露してくれる程のお気に入りでした。(2歳になりたての頃)オススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 図形認識力!  投稿日:2008/05/20
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
1歳半ごろの娘がサクサクと金魚を発見して指指ししたので、驚いた絵本です。

子どもの観察力というか、図形認識力というか。

スゴイんだな。と感じる絵本です。
人気なワケですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あかちゃん〜  投稿日:2008/05/07
ぎゅっ
ぎゅっ 作・絵: ジェズ・オールバラ
出版社: 徳間書店
娘が1番最初に気に入った絵本です。ジョジョの気持ちに共感するようで。ママとはぐれたジョジョの不安な気持ちを察して、不安になり。ジョジョがママと会えて《ぎゅ》とするところで、安心するようです。
ほとんど文字はないですが。絵をみているだけでも、内容がわかる構成になっているので。あかちゃん〜オススメですよ。
参考になりました。 0人

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット