季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ベンケイ

その他の方・50代・埼玉県

  • Line

ベンケイさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 高学年の読み聞かせに  投稿日:2017/05/09
さくらいろのりゅう
さくらいろのりゅう 作: 町田尚子
出版社: アリス館
小学校高学年の読み聞かせに、選びました。

読み聞かせは授業が始まる前の朝なので、普段は楽しいお話を選んでいますが高学年ということで、心に沁みるようなお話、こいしとりゅうがどうなったかを、それぞれが想像する・・・というのもいいなと思い選びました。

男女皆が、どうなるんだろう・・という風に話に引き込まれ熱心に聞いていました。
読み終わったあとに男子が「いい お話だった」との感想が。
お話だけでなく、絵が美しいのにも引き込まれたようです。
退屈だと感じた子は、読んでいる最中に茶々を入れてきたりしますが、この本を読んだ時は静まり返っていました。

かねてより町田尚子さんの絵が好きで、この本を購入しましたが読み聞かせに使って、子供達の反応もよく嬉しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み聞かせで大受け!  投稿日:2015/04/23
うんこ!
うんこ! 文: サトシン
絵: 西村 敏雄

出版社: 文溪堂
小3のクラスで読み聞かせました。
ページを開いた瞬間から、クラス中大爆笑。
笑い声がある程度、おさまってからでないと読み始める事が出来ないほど大受け。
その後も、ページを開く度に大爆笑でした。
とても、インパクトのある楽しい絵。動物たちの驚愕の表情も最高です。
後日、そのクラスに行ったところ「あっ、うんこの人だ」と子供たちに言われました。
うんこ!の他にも、2冊読んだのですが相当インパクトがあったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み聞かせに  投稿日:2015/04/23
ツバメのたび
ツバメのたび 作・絵: 鈴木 まもる
出版社: 偕成社
ちょうどツバメが飛来して沢山飛んでいる時期なので、小4のクラスで読み聞かせました。
ツバメを見る事はあっても、その生態は知らないので興味深く聞いてくれました。
長い旅の果てに日本に来たとわかったあたりから無駄話をする声が全くなくなり、巣を作る辺りからは子供たちの顔は真剣に。
お店などの軒先で、子育てをしているのを見た事はあっても、まさかそんなに遠くから来ているとは思わなかったのでしょう。
今年は、今までにはなかった別な思いを持ってツバメを見てくれるかもしれません。
この本に限っては、最後に解説も読みました。(長い文章ではない)
それまで、自分達に向かって開かれていた本を字が細かいので私に向け直して読んでも何も言わず、最後まで真剣に聞いていました。

良い本に出会いました。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット