新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

えりこママ

ママ・30代・京都府、女の子9歳

  • Line

えりこママさんの声

776件中 711 〜 720件目最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 懐かしくなります  投稿日:2016/01/01
おかあさんとあたし。
おかあさんとあたし。 作・絵: k.m.p. なかがわみどり ムラマツエリコ
出版社: 大和書房
イラストの母娘のやりとりに共感して購入しました。
何気ない日常のやりとりだけど、子どものときに経験したようなことがたくさん載っていて見ててほほえましくなるとともに懐かしい気持ちがよみがえってくるようでした。
自分の母親にも見せて、一緒に楽しみました。親子で楽しめる1冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い女の子の生活  投稿日:2015/12/31
レミとソラ
レミとソラ 作・絵: 細井 五月
出版社: 教育画劇
表紙の2人の女の子のイラストがとっても可愛くて読んでみました。
2人の女の子の日常が同時進行で進んでいくのですが、都会に住むレミちゃんと田舎に住むソラちゃんのそれぞれの生活が対照的で面白いです。カラフルで小物など可愛いテイストの物がいっぱい描かれていて、見ているだけで楽しい気分になります。
ラストに2人がつながるのですが、こんな関係いいなぁと思いました。
女の子は可愛いイラストとストーリーで気に入ると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢がある可愛い絵本  投稿日:2015/12/31
すごいくるま
すごいくるま 作・絵: 市原 淳
出版社: 教育画劇
可愛いイラストにひかれて読みました。
タイトルのとおりお父さんの車にいろんなしかけがあって、空も飛べたり、山も登れたり、電車みたいに長くなったりと、とっても夢のある内容で見ていてワクワクしました。
男の子だけじゃなく女の子も喜びそうです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み聞かせにぴったり  投稿日:2015/12/31
ペレのあたらしいふく
ペレのあたらしいふく 作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 小野寺 百合子

出版社: 福音館書店
ペレという少年が羊の毛を刈って自分の服をつくるまでの過程を描いた話。
村の大人の人に毛をすいてもらったり、糸を紡いでもらったり、色をつけてもらったり…服のできる工程を知れることも面白いです。誰かに何かをしてもらうかわりに、それに見合う労働をペレ少年はして、その結果自分で服を手に入れるというとこが子どもにとっては興味深いと思います。
絵が大きくて見やすく、ストーリーも頭に入りやすいので読み聞かせにぴったりだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子どもが喜ぶ!  投稿日:2015/12/31
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる 絵: かしわら あきお
出版社: Gakken
ページを開けて、白と黒のしましまに目を奪われました。
そのほかもカラフルではっきりとした色つかいで可愛いイラストがぞくぞく出てきます。
子どもに見せてみると、飽きることなく見つめたり本を自分でさわったりと興味を示してくれていました!大人の私が読んでもカラフルで可愛くて気にいってます。
子どものお気に入りの本が増えてうれしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とても素敵な絵本  投稿日:2015/12/31
できること おてつだい
できること おてつだい 作: くすのき しげのり
絵: 市居 みか

出版社: あかつき教育図書
くすのきさんのシリーズを探していて出会いました。
子ども達が自分の個性をいかして、お手伝いをしていく過程が描かれています。自分にできることを探すって大切なんだなと感じられる1冊です。
絵もほのぼのしていて読みやすいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小学生あるある!です。  投稿日:2015/12/31
みずやりとうばん
みずやりとうばん 作: くすのき しげのり
絵: あおき ひろえ

出版社: あかつき教育図書
水やり当番を忘れてしまって家に帰ってしまい、葛藤する子どもの気持ちが丁寧に描かれています。小学生にとっては他人ごとではない話で、なんだか昔を思い出して懐かしくなりました。話に出てくるおじいちゃんがユーモアあって、くすっと笑わせてくれて良い味出してます。素敵な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大逆転!  投稿日:2015/12/31
ぼくのジィちゃん
ぼくのジィちゃん 作: くすのき しげのり
絵: 吉田 尚令

出版社: 佼成出版社
タイトルを見て、どんな話かな?と思って手にとりました。
田舎から出てきてほわーんとしたおじいちゃん。
でも主人公の僕はおじいちゃんをなんだか格好悪いと思ってしまってます。
運動会で走る予定だったお父さんが急に会社に戻ることになり出れなくなってしまい…。主人公の僕の気持ちもよくわかり、最後のおじいちゃんの活躍にはびっくりさせられます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやりの気持ちを学びます  投稿日:2015/12/31
うれしいやくそく
うれしいやくそく 作: くすのき しげのり
絵: いしい つとむ

出版社: あかつき教育図書
楽しみにしていた遠足なのに、あしのけがで行けなくなったキツネくん。
一方、遠足に行ったみんなは…
淡く優しいタッチのイラストで描かれていてストーリーと合っていてとっても素敵です。思いやりの心を学ばせてくれます。
小学校のとき、風邪で休んだりしたときのことを思い出します。休んだお友達に対して、こんなふうに接することができる子になってほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子の何気ないけどかけがえのない日常  投稿日:2015/12/31
おかあしゃん。はぁい。
おかあしゃん。はぁい。 作: くすのき しげのり
絵: 岡田 千晶

出版社: 佼成出版社
岡田さんのイラストで目にとまりました。
小さい女の子とお母さんの何気ない日常の風景が描かれています。「おかあしゃん」という問いかけに、優しくすべてをうけとめてくれる「はぁい」という返事の繰り返し。
何気ないけど、かけがえのない時間。
こんなふうに穏やかに過ごした時間が宝物なんですよね。
手元に置いておきたい素敵な絵本です。
参考になりました。 0人

776件中 711 〜 720件目最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット