話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 確かに、足ってえらい!ってなります  投稿日:2017/05/21
あしってエラい!
あしってエラい! 文: 中川 ひろたか
絵: 大島 妙子

出版社: 保育社
走れるのも泳げるのも、全部足のおかげ。
確かに!ってなりました。ついつい、当たり前すぎて見過ごしちゃう足のすばらしさに気づかされます。
小さいころにとった自分の足形を見せてあげると、大きくなった自分の足に喜んでいました。
自分の体に興味を持って考えるいい機会になりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よくある我が家の風景  投稿日:2017/05/21
コッコさんのおみせ
コッコさんのおみせ 作・絵: 片山 健
出版社: 福音館書店
おままごとで遊ぶこどもに、よくある風景でなごみます。
おままごとでお料理屋さんをひらいても、だれも買いに来てくれないから自分で配達をするコッコちゃん。
お兄ちゃんもお父さんも、つきあってアムアムアムと食べてくれる。
全力で遊んでくれるわけじゃないけど、ちゃんとやり取りをしておかわりをしてくれるその感じが、あるある!と笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パスタが〜  投稿日:2017/05/21
まほうつかいのノナばあさん
まほうつかいのノナばあさん 作・絵: トミー・デ・パオラ
訳: ゆあさ ふみえ

出版社: ほるぷ出版
魔法のツボからパスタがあふれでてくる〜!!
その絵にすごくインパクトがあり、ひゃ〜ってなりました。
ほのぼのした絵で日常のことを描いているようで、全然日常じゃない感じがおもしろかったです。
息子は、このパスタに味がついていないのに、おいしいのかということを、すごく気にしていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 相手の気持ちを考えられる絵本  投稿日:2017/05/21
ないた
ないた 作: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 金の星社
毎日たくさん泣く主人公の男の子を見て、会えてうれしいから泣いているのかな。雨がふりそうで泣いているのかな。と気持ちを想像して聞いていました。こうやって相手の気持ちを考えようとするって大事なことだな〜と思いながら読んだんですが、子どもにしたら特におもしろくない絵本だったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アイディアが楽しい  投稿日:2017/05/21
かしてあげたいな
かしてあげたいな 文: 八木田 宜子
絵: 長 新太

出版社: 絵本塾出版
自分のものを昆虫や動物に貸してあげたいな。という男の子の想像が楽しい。
スプーンはテントウムシさんのすべりだいに、てぶくろはねずみのブランコに、、シーツはぞうの前掛けに。
本来の用途と違うそのアイディアがおもしろくって、こう考えたら楽しいね。というヒントをもとに、読んだ後も会話がはずみました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんて魅力的なキャンディー!  投稿日:2017/05/21
ふしぎなキャンディーやさん
ふしぎなキャンディーやさん 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
キャンディーをなめると、力持ちになったり透明になったり、オオカミになったり!
不思議なキャンディーを使っていたずらをしようとしたぶたが出会った悲劇がおもしろく、キャンディーが一層素敵に見えました。
読んだ後しばらく、キャンディー買いたいな。赤色がいいな。緑も欲しいな。と話していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけの世界が楽しそう  投稿日:2017/05/21
カチンコチン!
カチンコチン! 作: 新井 洋行
絵: 小林 ゆき子

出版社: くもん出版
雪女のもとに届いた雪ネズミ。くしゃみをすると、凍らせてしまうというからさぁ大変。
ドラキュラが歯のお手入れをしている時に凍ってしまったり、ミイラが包帯を洗濯している時に凍っちゃたり、おばけの世界の日常が楽しかったです。おばけの世界って、それだけでドキドキワクワクしますね。
絵もかわいい!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な友達がたくさん  投稿日:2017/05/21
ヒメちゃん
ヒメちゃん 作・絵: 荒井 良二
出版社: 小学館
けっこう長いお話しでした。
たからものを探して旅をするヒメちゃんが、最後に宝物は友達だと気づく。
よくあるお話しですが、ヒメちゃんのことを大好きなオージーがいい子なのと、ヒメちゃんの絵日記が良かったです。
日記を書く練習をしている息子に、出来事→絵日記の繰り返しが、書き方の参考になった気がします。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょうどいい難しさ  投稿日:2017/05/21
めくってごらん
めくってごらん 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: イースト・プレス
赤ちゃん向けの絵本かと思いきや、意外に難しくておもしろい言葉遊びの絵本でした。
「れすとらん」の中にトラ、など最初は簡単で大声で答えを答えていた息子が、途中からはまったく分からず一生懸命考えては降参していました。
「きゅうきゅうしゃ」など、答えがいくつかあるものがあり、その答えが全部きちんとのっているので安心して答えられました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 悲しいテーマ…  投稿日:2017/05/20
やさしいライオン
やさしいライオン 作・絵: やなせ たかし
出版社: フレーベル館
ライオンと犬が絆で結ばれた親子を引き離し、それを全く悪いことだとは思わずに自分勝手にふるまう人間。
幼児用絵本にしては重くつらいテーマで、娘は初めて聞いた時、悲しくて、でも何が悲しいってうまく言えずに布団に突っ伏した状態でしくしく泣いていました。
参考になりました。 0人

2665件中 2071 〜 2080件目最初のページ 前の10件 206 207 208 209 210 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット