季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ギネス

パパ・20代・埼玉県、女5歳 男4歳

  • Line
自己紹介
はじめまして。
絵本を子供と読むことを自分の趣味にしようと思っています。
面白い絵本があったら教えて下さい!

ギネスさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供の夢を叶える!  投稿日:2008/05/18
パパ、お月さまとって!
パパ、お月さまとって! 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
先ほど、家で子供と3人で読みました。
まず、月を取れるストーリーに感動でした。
子供は本当に取れると信じています。
「パパ、取ってきてあげようか〜?」と5歳の娘に聞いたら
「大きいハシゴないでしょ。」って言われました。
子供の夢、わがまま、できる限り付き合えるように
頑張ろうと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 勇敢な女の子!  投稿日:2008/05/18
おばけやしきへようこそ!
おばけやしきへようこそ! 作: ストリード
絵: エヴァ・エリクソン
訳: オスターグレン 晴子

出版社: 偕成社
今日、図書館へ子供と行ったら
娘が借りたいと初めて言った本でした。
保育所で読みたかったらしいです。
話の内容はお化けに恐がらない女の子の話で
女の子のお化けへの対応が面白いと思いました。
息子は恐がって見ませんでしたが
少し時間が経つと一緒に見ていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 音楽の発表会のドキドキ感がいい!  投稿日:2008/05/17
きつねのおんがくかい
作: 南塚 直子
出版社: (不明)
今日の寝る前に布団に寝ながら子供二人と読みました。
娘はピアノを習ってい一度発表会を経験しているので
きつねがハーモニカの発表会をしている姿を見て
どんな感じか想像できたのではないかと思います。
自分自身も学生の頃にバンドをやっていたので
発表会のドキドキ感が伝わってきて面白かったです。
とにかく、ストーリーがよかった!
ただ、曲を文書にしているところは
全然、どんな曲か想像できませんでした。
これだけは難しいと思いますが。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズム感がいい  投稿日:2008/05/11
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
今日の寝る前に布団で横になりながら子供と3人で順番に読みました。
いつもは娘とマル読みですが、息子が1人で読んでいたのを見たので息子も読むほうに参加しました。
「あったとさ あったとさ」とリズム感がよくて読みやすく想像力が豊かな絵本だったと思いました。
娘は巨大な扇風機が面白かったらしいです。
ただ、トイレットペーパーでおしりを拭いているシーンは、汚いのでなくてもいいと思いました。

参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット