話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

香味サラダ

ママ・30代・静岡県

  • Line

香味サラダさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 手元においておきたい本  投稿日:2010/05/30
しごとば
しごとば 作: 鈴木 のりたけ
出版社: ブロンズ新社
絵本ナビでこの本を知り、図書館で借りてよみました。

ところが、あまりの面白さにおもわず親子で夢中になってしまい「手元においておきたい本」ということで購入に至りました。

遊び心あふれるストーリー仕立てで自動車整備士サンの勤務表や
グラフィックデザイナーのHIROSHIX写真集やコクゼロポスターには
親の私が笑わせてもらいました(笑)

ぜひぜひ多くの人に読み込んでもらいたい1冊です。

「続々・しごとば」がでるのならパティシエとにてしまいますが
娘の夢でもあるパン屋さんをとりあげてもらいたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こちらもおもしろいです  投稿日:2010/05/30
続・しごとば
続・しごとば 作・絵: 鈴木 のりたけ
出版社: ブロンズ新社
「しごとば」に続き、「続・しごとば」も購入しました。

こちらはとうふ職人や考古学者などもあり、大人の私が見ても
とても興味深く世界が広がります。

自分とおなじもの、自分のしっているものを見つけるのが大好きな3歳の娘は書店員のページで「しごとば」を見つけたときは大興奮でした。

毎晩寝る前に、はじめと最後のページ(白黒)の道具で、「この道具はどこのかなぁ?」とさがすゲームをするのもお気に入りです。

読み込めば読み込むほど面白いのでぜひ多くの人に読んでもらいたい
おすすめ絵本です。

4月から幼稚園に行き始めた娘は「幼稚園の先生」にとても興味がある
ようなのでぜひ書いてもらいたいです。

(幼稚園の先生が降園後にいつも教室を綺麗にしてくれてたり、
 お手紙を書いたりしてくれてる姿も子ども達にしってもらいたいです。)
参考になりました。 2人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット