![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
保護者の不安をスッキリ解消!まんがでわかる「子ども向け実用書」
今回のテーマは「地球」です。 私たちが暮らしているこの地球は,いったいどんな星なのでしょうか? この本では,地球のスケールの大きさや,活動のダイナミックさ,歴史の長さ・多様さなどを,登場人物たちと一緒に楽しく知ることができます。
科学の内容を扱っていますが,理科がニガテというお子さんも楽しく読めるようストーリーを工夫していますので,1冊最後まで読み切れるようになっています。読み進めるほど,「地球ってすごい!」と感じるはずです。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
親子で気に入って、いろいろ読んでいるシリーズです。
今回は「地球」というとても大きなテーマなので、どんなふうに語られるのだろう?と読むのが楽しみでした。
「地球ってどこにあるの?」「地球の大きさは?」といった素朴な疑問から、地球の歴史、活動まで幅広く紹介されていました。
マンガチックなキャラクターがたくさん登場し、お勉強という感じがしなくて読みやすいです。
理科の入門的な内容なので、理科が好きな子や詳しい子よりも、逆に理科が苦手と思っている子におすすめな内容かなと思いました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
|