話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ミニ版 くまさんくまさんなにみてるの?

ミニ版 くまさんくまさんなにみてるの?

  • 絵本
作: ビル・マーチン
絵: エリック・カール
訳: 偕成社編集部
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥748

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1995年
ISBN: 9784033291406

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
13cm×10cm 23ページ

エリックカールスペシャルサイトオープン

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

ベストレビュー

ミニでは物足りなくなるけれど、大好き!

うちの息子は2歳3ヶ月ですが、2歳前くらいからエリックカールの絵本はよく見るようになりました。産まれた時から置いていたけれど、何故か好んで読んでほしがるようになったのは、こちらを含め、他のエリックカールの本でも1歳後半〜2歳前でした。
ブルーナのイラストなんかと比べると、同じ鮮やかな色彩でも、こちらは輪郭がはっきりしないというか、色んな色が重なったり混ざるような感じだから、それがはっきり見分けられるというか、認識できるのが2歳前くらいなのか?と勝手に推測してみたり…。
とにかく、こちらの本も今では息子のお気に入りです。
見開きいっぱいに一つ描かれた鮮やかなイラスト、「何見てるの?」とテンポ良く次に続く文章のリズム感。どれを取っても秀逸という感じがします。
ただ。
何故かこのミニサイズを買ってしまって、読めば読むほど大きいサイズならもっと迫力あるんだろうなあとか、素敵だろうなあ、と思うこと毎回…。
贅沢ですが、大きい通常サイズを充分堪能した上で、お出かけ用にミニ版というのが理想かも。ミニを買うといつも、通常版が欲しくなってしまうので…。
(たっちママさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ミニ版 くまさんくまさんなにみてるの?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット