
40年間にわたり読みつがれている漢字学習のベストセラー・下村式「となえて おぼえる 漢字の本」のドリル版。2020年度より実施の小学校新学習指導要領準拠の改訂2版。小学6年生で習う漢字191字を練習。書きかた練習では、書き順を「口唱法®」でとなえながら書くことでしっかり習得。なりたちでは、絵本作家まついのりこさんの絵とともに漢字のおおもとの意味や組み立てを理解。読みかたと書きかたの問題では、一つの「おはなし」になっている読み1問・書き2問の文章のなかで、漢字の生きた使いかたを学習。

我が家の子供は漢字が苦手のようで、どうしたものかと思っているところでした。
『口唱法』、試してみたくなりました。
書くことにプラスして唱えて覚える、チャレンジしてみる価値はありそうに思いました。
あとは子供がどこまで真剣に取り組んでくれるかですが。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)
|