話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ

  • 絵本
作・絵: LaZOO
監修: Sassy/DADWAY
出版社: KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

「Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年11月14日
ISBN: 9784041087640

出版社のおすすめ年齢:0歳〜
175×175mm

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

アメリカ生まれのトイブランドで、赤ちゃんの発達心理学に基づいたおもちゃを作るSassy(サッシー)の絵本シリーズ。
あかちゃんにとって認識しやすい色や形で、たくさんの刺激を与えてくれます。

本書は “色”がテーマ。
一番はじめは、赤いてんとうむし。
色あざやかに、右ページいっぱい描かれています。
「ぱたぱた ぴゅう」という言葉とともに、左ページ下に「あか red」という色の名前も小さく記されています。

次は青いぞう。「のっしのっし ぱおん」
黄色いパイナップルは「ぷるっぷる じゅわー」
「あお blue」「きいろ yellow」も記されています。

楽しいオノマトペ。ページから飛び出してきそうなくらいビビットな色の果物、動物。
水玉やシマシマなど、赤ちゃんが認識しやすい模様がいっぱい。
カラフルな赤ちゃん絵本が、こんなに大人が見てもおしゃれな絵本になるなんて!
最後は、親子でいつまでも眺めていたくなる「ぱっ」とあざやかなちょうちょです。

ちょっと大きくなっておしゃべりできるようになったお子さんとは「これなーんだ?」「ぞうさん」「かえる」と当てっこするのも楽しいですね。
0歳から3、4歳くらいまで、長く遊べる“初めての知育”にぴったりの絵本です。


(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

心や脳を育むSassyの「はじめての知育絵本」におすすめのシリーズ! 0歳から長く使えます。

いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。
発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、心と脳の発達をうながします。
そんなSassyの大人気絵本シリーズに、「いろ」の絵本が仲間入り!

Sassyらしい鮮やかなグラフィックで色を学べます。嬉しい英語表記つき。

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ
Sassyのえほん

ベストレビュー

いろんな色

さまざまな色、形、模様、そして音が読めるえほんです。
ページのはしに、そのページでテーマとなっている色の名前が日本語と英語で記載されているので一緒にゆびさしながら発音しています。
このシリーズの好きなところは、色が鮮明でインパクトがあり、イメージとしての印象が残るところです。
明るく力がわいてくる挿絵だと思います。
(ミュさん 30代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット