|
関連するスペシャルコンテンツ

真珠まりこさんにインタビューしました!
|

好ききらいをしていたら、もったいないばあさんがやってきた。 いろんな食べ物の役割を、楽しく教えてくれるよ。 大切に作られた食べ物、残すなんてもったいない!

かなり前に話題になった「もったいないばあさん」ですが、今でも読み続けられていると知って、シリーズ本を改めていろいろ読んでみようと思いました。
「にんじん嫌い、ピーマン嫌い」と言う女の子。そこに横から顔を出し「もったいない!」ともったいないばあさん」が目を光らせます。
食べ物には、作ってくれた人の優しい気持ちがこもっていること、食べ物として命をいただいていることなど、もったいないばあさんが食べる大切さを女の子に教えます。
真珠まりこさんの描くキャラクターがユーモラスなので、説教臭くなくていいです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子14歳)
|