
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。 どこにでもある小学校だと思うでしょ。 でも、ちょっとちがうんですよね。 とくに、日曜日は……。 というわけで、今回は給食室のなかまたちのお話です。 もうすぐバレンタインデーの給食室で伝言ゲームが始まりました。ところが、おたまちゃんが見当たりません。さがしてみると、家庭科室でチョコレートを片手に……。もしかしてチョコレートをどろぼうしようとしたのかな。でも、どうして?

給食室に住んでいる、まな板やなべやほうちょうたちのお話です。
最初にみんなが伝言ゲームをしていますが、この伝言ゲームと言うのは
面白いですね。
最初と最後ではなぜか大幅に違っているのですね。
このゲームに、お話の意味があるようです。
バレンタインのためのちょっとした秘密。
ケチャップやおたまちゃんのあやしげな行動。
誤解や伝え方が交差して、騒ぎになりましたが、お寺に知恵を借りに行って、お巡りさんにもあえて、すっかり誤解も解けました。 (capellaさん 60代・じいじ・ばあば )
|