話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

風の靴

風の靴

  • 児童書
作: 朽木 祥
絵: 柏村 勲 服部 華奈子
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「風の靴」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2009年03月
ISBN: 9784062149945

A5変型・319ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

仲間と一緒に大海原を駆けた、あの夏の日を、僕は永遠に忘れない――。
「かはたれ」「たそかれ」の作者 朽木祥の新境地――。
僕らの船は、風の靴になって、どこまでもどこまでも駆けていく。
海が空にふれてひとつになり、空が天にとどくはるか高みまで――。

ベストレビュー

いいですね。

親は子供には少しでも優秀でいてほしい気持ちにもなりますし、それが子供の未来への幸せであるのではないかと思うものですよね。
私も実際にそんな気持ちがどこかにあり、それでも人生で大切なのは学力や学歴ではないと思いたい気持ちもあり。
親心も複雑です。
子供には、親だけではなく、親以外の大人や少し年上の人生の先輩との繋がりって大切なのかも知れませんね。
親とはまた違う目線で子供を見守ってくれる存在、共に戦ってくれる戦友、そういう人たちがいる子供っって、視野も広がり自分を見つめる力もつくのだろうなぁと思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

風の靴

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット