
かくかく しかく なーんだ ページに3つ並んだ正方形の穴。 ページをめくると、窓が3つある、黄色い「ばす」と赤い「でんしゃ」が現れます。
かくかく しかく なーんだ 次のページには大きなしかくい穴。 今度は何が出てくるんでしょう。 ページをめくると・・・ きれいな赤い「ぽっと」と緑色の「ほん」!
ビビッドな色とシンプルで美しい形に、あかちゃんも大人も目を奪われます。 ボードブックの本を開く動作の間に、ページの穴からむこうの絵がのぞいてワクワク。 そして本を開いて絵が2つきちんと並ぶと、なんだかスッと気持ちいい。
「ばす」の窓と「でんしゃ」の窓は同じ「しかく」。「ぽっと」と「ほん」も同じ「しかく」。 同じ「しかく」と違う「しかく」、いろんな「しかく」が出てきます。 あかちゃんにとっては、しかけを楽しみながら、図形を理解するまなびの第一歩にもなりますね。
『つみき』や『りんごはいくつ?』など、世界で出版を重ねているよねづさんのしかけ絵本は、 どの作品も可愛くて、あたたかくて、スタイリッシュ。
ギフトにも喜ばれる一冊です。
(掛川晶子 絵本ナビ編集部)

かくかくしかく なーんだ? 四角い形が、コップや本、ドアやえんぴつに大変身。楽しみながら図形を理解できる穴あきしかけ絵本。

「まる まる まんまる」に続き読んでみました。
色彩鮮やかで大きめなイラストにしかけ,とっても魅力的な小さなお子さん向けの絵本です。
カタチ覚えに色覚えに手先の運動にと,色々な意味で重宝しそうですね!
どうせなら,まる,しかく,さんかくと揃えるといいかも〜。 (まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子5歳)
|