
「アナと雪の女王」などの大ヒット作を次々世に送り出したディズニースタジオの最新作「ベイマックス」が、2014年12月20日にいよいよ公開! 唯一にして最愛の存在であった兄タダシを謎の事故で亡くしてしまった、ひとりぼっちの天才少年ヒロと、人の心とカラダを守り、癒すために作られたケア・ロボットのベイマックスが繰り広げる感動アドベンチャーが、お子さまへの読み聞かせにぴったりの絵本になります。 (C)2014 Disney Enterprises,Inc.

ベイマックスの映画を少し簡略化して書いています。
日本とアメリカをミックスしたっぽい舞台で、主人公のヒロがロボットを開発します。でも、ヒロの兄が事故でなくなってしまい、兄のロボットと一緒にすごして傷をいやしていきます。でも、兄の死が事故でなかったとわかり、戦おうとします。
園児向けの絵本かと思います。小学生ならもう少し長めに読めるかな。
でも値段がすごく安いのはお得だと思います。小さい男の子におすすめです。 (えみりん12さん 30代・ママ 女の子6歳)
|