新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
21世紀版少年少女世界文学館(11) トム=ソーヤの冒険

21世紀版少年少女世界文学館(11) トム=ソーヤの冒険

  • 児童書
著者: マーク・トウェーン
翻訳: 亀山 龍樹
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2010年12月
ISBN: 9784062835619

四六判
322ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

冒険といたずらの天才がまきおこす大騒動
「大統領なんかになるよか、山賊のほうがよっぽどましだ。」少年少女の永遠のヒーロー、ここに誕生!
冒険、正義、愛情、涙と笑い――世界の名作にドキドキ、ワクワク

アメリカ国民文学の父といわれる、マーク=トウェーンの「トム=ソーヤーの冒険」は、1876年に出版されました。世界の児童文学のなかでも、ゆびおりの名作といわれております。作者の経験と実在した人物をモデルに、ふるさとのミシシッピ川ぞいのハンニバルの町を舞台に書かれました。この物語は、いい子になれという教訓話ではありません。主人公のトムに代表させて、ありのままの真実の子どもがえがかれています。この作品が、世界じゅうの子どもの心をとらえつづけるのは、冒険とおもしろいことに出会えるからです。子どもたちは、このトムが大好きです。すべての人々の心の中に、トムはいつまでも生きつづけているのです。

世界中で少年少女に愛されている文学作品は、21世紀の日本の子どもたちに、国際人として欠かせない教養をもたらします。楽しく読みながら世界各国の歴史や文化も学べる、興奮と感動の「世界文学全集」の決定版です。

ベストレビュー

名作を読むならこのシリーズがおすすめ

名作本を選ぶ際、原文の流れが崩されていないこと、翻訳文が自然である(子どもが難なく読解できるレベル)ことを基準に考えて選んでいます。こちらはそれを満たしてくれるだけでなく、レイアウトや、注釈の位置、解説、図版も見やすく、子どもが一人読みしやすいのでオススメです。国語力もつきそうです。自分が子どもの頃、読んだこの本を今は親子で一緒に読んでいます。一人読みなら小学校低学年ぐらいから、長い期間読めると思います。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子6歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

21世紀版少年少女世界文学館(11) トム=ソーヤの冒険

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット