![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
誰もが知っている怪獣「ゴジラ」が、もし小さな子どもだった頃があったとしたら……? ちょっぴり泣き虫で、かわいいちびゴジラ『がんばれちびゴジラ』の続編。
ひとりぼっちのちびゴジラが、友だちを探しに出かけます。 出会う友だちは、みんなすてきなところがいっぱい。 ちびモスラは羽根がきらきら光ってるし、ちびアンギラスは背中のとげとげがかっこいい! ちびギドラも、ちびラドンも……。 いろんなことができていいなあ!とゴジラはうらやましくなっちゃう。
「ちびゴジラはなにができるの?」とみんなに聞かれた、ちびゴジラは……。
さて、ちびゴジラが “できること”をすると、みんなは逃げ出しちゃうのですが、最後はちゃんと仲良くなれるんですよ!
作者は、JR東日本のICカード「Suicaのペンギン」をはじめ数々のキャラクターデザインも手がける、絵本作家のさかざきちはるさん。 有名な怪獣の、それぞれかわいい子どものキャラクターが見逃せません。 子どもにとってはまさに友だちになれそうな怪獣たち。 自分も仲良くなりたい!とわくわくする絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ちびラドンは、そらをとべる。ちびモスラは、はねがとってもきれい。ちびアンギラスは、とげとげがかっこいい。みんながうらやましく思えてしかたない、ちびゴジラは……? ゴジラが子どもだったころのおはなし。
|