話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
わたしのカレーな夏休み

わたしのカレーな夏休み

  • 児童書
著: 谷口 雅美
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年06月27日
ISBN: 9784065352366

176ページ

出版社からの紹介

食いしん坊で犬みたいに鼻がいい小5のハルカは夏休みに大阪でカレー屋を営む叔父のもとへ。美味しいものだらけの商店街ではワンコイングルメイベントも行われる。商店街に住む少年二人とイベントに出すお店のカレーの新メニューを考え夏休みの自由研究にすることに。

司書の先生、書店員様から絶賛のご感想続々!
美味しそう!とワクワク読むうちに夏休みの自由研究と読書感想文の宿題ができてしまいそう。生きる力、多様性、キャリア教育、食育を楽しくよむうちに学べる。大人たちが子どもたちを対等に扱ってよいものをつくろうとしていくところに感動、子どもと関わる仕事をする者として背筋が伸びる思い。花崎商店街で暮らせば生き辛さを抱える人たちも元気をもらえそう/夏休みになかなか出来ない体験、いろいろな人たちと関わりながら楽しく全力で過ごす3人が素敵、楽しく読めてレシピを見ながら、スパイスカレーを作りたくなること間違いなし。さらにイカ焼き、デニッシュなど、食べたくなることも間違いなし。学校図書館に置きたい一冊。いや、置きます!/「問題を抱えてつまずいた子どもが、親元離れて体験したことで自分を取り戻していく」パターンでなく、直球で「カレーを作りたい!」とまい進する物語は新鮮に思え、とても爽快。誰かに喜んでもらうための「やり直す」は、想いがこもって素敵。丁寧な人付き合いだと思いました。学校でカレーをテーマにブックトークを組んで紹介するのが楽しみです。料理の楽しさや食べる人のことを考えて作る深さが伝わる物語でした。楽しませて頂きました/美味しいがいっぱいで、爽やかな読後感はスパイスの香り。飲食店のメニューを作るって、自分の大好きなものだけ、ただただ好き勝手にはできなくて、ハルカたちはちゃんと考えて作っていくところが素晴らしい。コスト、期限、お得意様、大人の胸を借りるということ、直面するであろう色々な要素がしっかりと詰まっている。辛い現実から甘い優しさまで、それを言った人、してくれた人が「言わないけれど思ってること」「その言葉の実際の意味」を上手に他の人が翻訳言語化してくれているところは、この時期の子どもたちにとって大切だなと感じました。そして、何よりもハルカの食べるシーンがたまらない/特別すごい子だからできているのではなくて、自分にも出来そうだなと思わせてくれるところが良いです。自分が何が好きで、何ができて、ここで何ができるのか、「やりたい、好き」が活きると自ら動きたくなるのですね。悩んだり苦労したりしながらも、子どもも大人もみんなで楽しんで作り上げている場に感動/学校で給食がカレーの日にブックトークを組んでも面白そうだなと思いました。レシピありがまた嬉しいです。「読むとスパイスカレーを作りたくなるよ?」と子どもたちに紹介するのが楽しみです。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

わたしのカレーな夏休み

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット