2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
税込価格: ¥1,760
ご注文いただけません
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
ISBN: 9784072454923
この作品が含まれるテーマ
非常口やエレベーター、電話、駅など生活に欠かせないマークの数々。道路や建物の中、駅の中で見つける便利なマーク、マナーを覚えられるマークのほか、カンガルー飛び出し注意や世界のトイレ案内のマークといったオモシロマーク373点を掲載。子どものころから身につけたい常識が絵本になって登場。また、それぞれのマークに名前とその由来や意味、エピソードをつけました。「地図記号の工場は機械の歯車の意味している」など、なるほどと思えるエピソードが満載です。1章/意味を表わすマーク=しずかに・盲導犬同伴可、立入禁止など支持、禁止を表わすマーク。非常と安全=非常口・非常ベル・広域避難場所など身の安全につながるマーク。エレベーター・電話・トイレなど場所を表わすマーク。地図記号など。2章/場所別で見るマーク=駅で見るマーク・空港で見るマーク・道路で見るマークなど。3章/ものについているマーク=おもちゃについている。食べ物についている。リサイクル品についているマークなど。