話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちっちゃなプレNEO2・3・4さい のりもののえずかん

ちっちゃなプレNEO2・3・4さい のりもののえずかん

絵: 浦本典子
監修: 岡本 依子
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,420

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年09月12日
ISBN: 9784092132337

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
A20取り・90p

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

日常の乗り物観察で伸びる子になれる本

お子様が乗り物好きなら、賢くなるチャンス!

<本書の特長>
★日々出会う乗り物が題材。追体験でさらに伸びる!★
ページの乗り物を見ながら声かけします。
(声かけ例は全ページ分あります)
身近な乗り物なだけに追体験が容易。
現物を見た際、「記憶の再現」ができて、
いつのまにか観察力などが養われます。

★文字が圧倒的に少ない。理由があります★
見たこと、知ったことを「しゃべってほしい」。
対話することで「発言力」を養って欲しい。
言葉を促すために、あえて文字を減らしています。
じっと見てるだけでもOK。どんどん対話して下さい!

★発達心理学の見地からのヒントが満載★
保護者向けの本には、声かけ例が全ページ分、
入っています。
しかも年齢別に!(以下は概要)
2歳→内容をそのまま声にする
3歳→内容から想像を促す
4歳→内容から「考えさせ」「遊びや対話につなげる」

★乗り物には働く人を同掲載★
当たり前ですが、乗り物は「運転する人」「働く人」がいます。
えずかんで、乗り物で同時にこれらの人を見ることは、
社会性やキャリア感育成の”タネまき”となります。


【編集担当からのおすすめ情報】
<掲載の乗り物>
バス、タクシー、ごみ収集車、郵便車、ピザ配達スクーター、ボトルカー、移動販売車、消防車、救急車、ブルドーザー、ロードスイーパーなど

電車、電車の運転手、新幹線、機関車、飛行機、飛行場の車、へリコプター、気球、フェリー、漁船、潜水艦、ボートなど

対話のはずむ乗り物と出会えますように・・・・

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ちっちゃなプレNEO2・3・4さい のりもののえずかん

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット