
カニや貝など、水にすむ生き物の最新図鑑
大好評の子ども向け図鑑シリーズ「NEO」の最新刊。子どもに人気のザリガニやヤドカリ、カニをはじめ、クラゲ、貝、イカ、タコ、エビ、ヒトデ、ウニなど、水にすむ無脊椎動物(背骨のない動物)約930種を、撮り下ろしの美しい標本写真と、生態写真を中心に紹介します。またあわせて、アメーバ、ミドリムシなどの、原生生物とよばれる生物も紹介します。執筆・監修には、国内第一線で活躍する研究者が、それぞれのジャンルを担当して最先端の情報を提供しています。最新の研究に基づき、すべてのグループ(門)に属する生物を分類順に掲載しており、子ども向け図鑑としては今までにない、画期的な構成となっています。カタツムリやミミズなど、陸上の無脊椎動物の一部も紹介します。

図鑑は比較的男の子の方が興味を示す傾向があるのかなと思います。我が子は女の子で特にこの図鑑のような「水の生物」は「きもちわるい…」となかなか手を伸ばす機会は少ないですが、リアルでは川遊びやざりがに釣りなど全くしないので、知識を得る為に購入しました。水族館や海に行く前など、折を見てページを開こうと思います。 (ouchijikanさん 40代・ママ )
|