新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
こども大百科 大図解

こども大百科 大図解

  • 絵本
編: 小学館
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,960

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年11月30日
ISBN: 9784092211629

A4版変型 224頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

身の回りの道具や機械、話題の乗り物や建物など、ふだんよく見かけているモノでも、その内部の仕組みは、なかなか見られません。この『大図解』では、それらの「はたらき」や「やくめ」をはたすためのしくみを、精密な透視図や分解図、一部を切り取った形でのイラストなどを使ってわかりやすく図解しました。
 最新技術を駆使したものとして「免震構造」「宇宙太陽光発電」「生体認証システム」など、話題のモノや建物として「東京スカイツリー」「スーパーコンピュータ」「新交通システム」など、教科書関連のテーマとして「咸臨丸」「国会議事堂」「合掌造り」など、身の回りの知りたい情報として「お菓子工場」「カプセルトイ販売機」「回転ずし」など、全部で104のテーマを取り上げました。
 基本的には、見開きで1つのテーマを解説しますが、「東京スカイツリー」と「富士山」の項目は、両観音開き(4ページ分)を使い、大迫力の展開となっています。
 関連項目の表示や博物館・資料館などの情報、関連書籍の紹介なども掲載し、より発展的に学べる仕組みがほどこされています。
理数系に強くなる工夫が満載です。

こども大百科 大図解

こども大百科 大図解

こども大百科 大図解

ベストレビュー

仕組みが詳しく載っています

いろいろな身近なものこ仕組みが細かく載っていておもしろいです。読んでいると「そうなんだ!」と思えることがたくさんなので、ひとりでじっくりと読んでみたくなります。しっかりとした図鑑なので長く使えますね。
(☆うさこ☆さん 30代・ママ 男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

こども大百科 大図解

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット