新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える

10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える

著: 池上 彰
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,980

「10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2025年02月25日
ISBN: 9784092274242

出版社のおすすめ年齢:中学生・高校生〜
240ページ

出版社からの紹介

クイズで科学知識と論理的思考を養う!

「朝食を食べる子は学力が高い?」
「南海トラフ地震は30年以内に起こる?」
「地震雲は科学的根拠がある?」
「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるに?」

――気になる現代の科学知識を池上彰がスッキリ解説!
文系出身ながら、科学にも強い池上彰が、
理系の「むずかしい」を文系にも「わかる!」に変換します。
科学的考え方、気象、地学、物理、化学、生物、環境問題…
子どもが興味をもつ現代的な7つの科学ジャンルをクイズ形式で楽しく紹介。
読むことで、理系ジャンルに強くなるだけでなく、論理的思考も養われ、
国際情勢や国内ニュースに対して、自分の頭で深くで考える力が身につきます。

ギャグ漫画家・和田ラヂヲによるクスッとなるイラストも必見!
だれにでも「わかる、おもしろい、もっと知りたくなる!」がつまった一冊です。
ぜひ親子で楽しんでください。

10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

10歳からの科学の常識100 文系の池上彰が教える

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット