話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ほこほこのがっこう

ほこほこのがっこう

  • 絵本
作・絵: ザ・キャビンカンパニー
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年03月
ISBN: 9784097265788

A4判/40頁

みどころ

そこは、使われなくなって100年がたった小学校。
「キーン コーン カーン コーン」
おや? 授業がはじまったようです。
いったいだれが勉強しているのでしょう?
人間の子ども? いえいえ、そこにいるのはなんと、“ほこり”のおばけ、ほこほこたち!
ほこほこふー先生が教える今日の授業は、フルーツゼリーの作り方。

かわいい女の子“ほこほこぴー”、とってもかしこい“ほこほこすー”、元気いっぱい“ほこほこごー”、食いしん坊な“ほこほこぶー”。
ほこほこの4人は力を合わせてゼリー作りの材料集め。
フルーツを集め、はちみつをとり、ゼラチンを作って……さてさて、ゼリーを入れる容器はどうしましょう?

自分の体をモップ代わりにしたり、体をちぎって小さな分身を作ったり、そんなこともできちゃうんです!
まあるい形のほこほこたちの、ほこりのおばけらしいへんてこな特徴がかわいい作品。

ところで、食べ物について描いた絵本って、強く記憶に残っていませんか?
おいしそうなパンであったり、フルーツであったり、ケーキであったり。
この絵本のなかでほこほこたちの作る、とてつもなく巨大なフルーツゼリーも夢いっぱい!
つやつやと輝いていて、きれいなフルーツもいっぱい入っていて、とってもおいしそう!
強烈に記憶に刻まれることまちがいなしです。

それから、「ちいさなみどころ」をひとつ……。
画面のすみでこっそり登場、ほこほこたちといっしょにゼリー作りを楽しんでいる、とある“1匹”のかわいいキャラクターにも注目してあげてください!

(堀井拓馬  小説家)

ほこほこのがっこう

ほこほこのがっこう

出版社からの紹介

かわいい「ほこほこ」たちが、廃校で大騒動

100年以上も前に廃校になった小学校。誰もいないはずなのに、チャイムが鳴っています。キーンコーンカーンコーン。そこにいたのは人間ではなく、なんとほこりのおばけの「ほこほこ」たち。何年も積もったほこりがつむじ風で舞い上がり、おばけになったのです。
今日の授業は大好物のフルーツゼリー作り。みんなで材料を集め、大きなプールで作ったゼリーはどうなったかというと…?かわいいほこほこたちが巻き起こす大騒動。

ベストレビュー

ほこほこ

ほこほこたちは、可愛く描けているのですが、やっぱりどこかほこりかあって思って読んでしまうのでどうも先入観で物をみてしまう私でした。プールいっぱいにゼリーがと思うと本当なら食べたくなる私ですが、どことなくちょっと引いてしまう私でした。でも、ほこほこたちは、子供ぽっくって可愛いと思いました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ほこほこのがっこう

みんなの声(5人)

絵本の評価(4

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット