|

幼児の1日の生活を楽しいエピソードでつづりながら、その場面のテーマごとに、身のまわりの物を図鑑風に並べていきます。

2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。かばくんの一日を一緒に振り返りながら、そのシーンで登場するさまざまなモノにも会うことができます。それらは、右のページにただ並んでいるので、言葉を覚えている最中の子供には、とっても最適です。うちもちょうど言葉を覚えているところなので、指でさしてこれはなに?とか、ズボンはどれ?と言葉を覚えたり発してもらったり、とただの絵本ではなく、フラッシュカードのようです。
突然でてくるフラッシュカードと違い、そのシーンにヒモづいているので関連性とか、拡張性とかイメージしやすいみたいです。私も、いちいちこまかく説明する必要がなく、読んでいて楽です。なにげなく繰り返している毎日の出来事を一緒に見ていくだけでなく、言葉あそびにも使えるのでこの本はお得感たっぷりですね! (minatsuさん 30代・ママ 男の子2歳)
|