話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
乗り物ひみつルポ(3) ジェット機と空港・管制塔

乗り物ひみつルポ(3) ジェット機と空港・管制塔

  • 絵本
作: モリナガ・ヨウ
出版社: あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年09月
ISBN: 9784251070036

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
B5判/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

乗り物のしくみと仕事を図解するシリーズ第3弾。ジェット旅客機のボーイング787を中心に、航空会社と空港の仕事を徹底図解。旅客機で活躍するパイロットや客室乗務員はもちろん、空港で搭乗手続きをするグランドスタッフや、安全なフライトをささえる整備士の仕事まで、イラストでくわしくリポート。観音ページでは、東京国際空港の管制塔“トウキョウタワー”の最上部、管制室から観た滑走路や駐機場をパノラマで図解する。

ベストレビュー

楽しいシリーズ

同じシリーズの新幹線バージョン、消防車バージョンが面白かったので、こちらも読みたいと思いました。
空港で働く人や乗り物に注目して、ジェット機周りに迫ります。空港では本当にたくさんの人たちが関わっているんですね。
毎度恒例の観音開きのページには、管制室からの眺めが描かれていました。東京国際空港の広さは東京ドーム325個分とのこと。広いですねー。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

乗り物ひみつルポ(3) ジェット機と空港・管制塔

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット